くらし 各種無料相談(1)

■弁護士による法律相談 ※要事前予約
内容:契約、相続、交通事故の損害賠償、訴訟の手続きなどの相談
日時:(1)11月14日(金)13時~15時30分(2)11月28日(金)13時30分~16時30分
※相談は1組30分まで。
定員:(1)5名(2)6名(いずれも先着順)
※各相談日の2週間前から予約受付。

申込・問合せ:住民相談室
【内線】2213

■司法書士による法律相談 ※要事前予約
内容:相続に関する登記、遺言に基づく不動産登記、会社の登記、債務整理、成年後見開始申立書の作成などの相談
日時:12月18日(木)13時~15時
※相談は1組30分まで。
定員:4名(先着順)
※相談日の1カ月前から予約受付。

申込・問合せ:住民相談室
【内線】2213

■行政書士相談 ※要事前予約
内容:相続、遺言、贈与、離婚協議、農地転用、会社設立の手続きや成年後見制度などの相談
日時:11月19日(水)13時~16時
※相談は1組30分まで。
定員:5名(先着順)
※相談日の1カ月前から予約受付。

申込・問合せ:住民相談室
【内線】2213

■土地家屋調査士相談 ※要事前予約
内容:土地の境界や測量、分筆、合筆などの相談

申込・問合せ:住民相談室
【内線】2213

■住宅リフォーム相談 ※要事前予約
内容:住宅リフォームの相談

申込・問合せ:住民相談室
【内線】2213

■地域包括支援センター土曜日相談
内容:高齢の方の介護・福祉・健康・生活などの相談
日時:(1)11月8日(土)9時~13時(2)11月15日(土)10時~14時
場所:(1)パブリックルーム(ウニクス伊奈2階)(2)伊奈町南部地域包括支援センター

問合せ:
(1)伊奈町地域包括支援センター【電話】720-5656
(2)伊奈町南部地域包括支援センター【電話】795-4900

■行政相談 ※予約優先
内容:国の業務(医療保険・年金・雇用・道路など)への要望や苦情の相談
日時:11月19日(水)9時30分~11時30分
場所:総合センター2階研修室

申込・問合せ:住民相談室
【内線】2213

▽総務省関東管区行政評価局でも相談を受け付けています。
相談電話番号【電話】0570-090-110

■出張!まちの健康相談
内容:健診の結果、日頃の体調や生活習慣病のことなどの相談、血管年齢測定
日時:11月12日(水)、12月8日(月)10時~11時30分
場所:ゆめくる2階視聴覚室

問合せ:保険医療課
【内線】2171