くらし INFORMATION~お知らせ(1)

■バーベキュー場利用申込み
緑地公園と多目的広場のバーベキュー場の利用申し込みを開始します。

○緑地公園バーベキュー場
申込み:3/3(月)から下記窓口で申し込み(利用希望月の前月最初の開庁日から受付※土曜開庁を除く)
※カマド利用の有無に関わらず事前に申請が必要。

○多目的広場バーベキュー場
申込み:3/21(金)から下記窓口で申し込み(利用希望月の前月第3木曜日の翌日から受付)

問合せ:都市計画課公園担当
【電話】内線232・233

■一部地域でテレビ映像乱れの恐れ
3月中旬に、各携帯電話事業者が新しい電波(700MHz帯)を使用する予定です。これに伴い、町内一部地域でテレビの映像が乱れる恐れがあります。対象地域では、一般社団法人700MHz利用推進協会による対策工事が行われていますので、テレビ映像に影響が生じた場合は、下記までお問い合わせください。

問合せ:一般社団法人700MHz利用推進協会コールセンター
【電話】0120-700-012

■フレイル予防 みんなで楽しく!フレ活教室
フレイル予防のための運動、栄養の秘訣を医療機関の専門職と楽しく学べます。講話だけではなく、身体を動かすアクティビティもあります。ぜひ一緒にフレイル予防を始めてみませんか?
日時:3/14(金)10:00~11:30
場所:三芳町ふれあいセンター
対象:おおむね65歳以上の町民
定員:40人(先着順)
申込み:3/12(水)までに電子申請、下記窓口・電話・FAX((1)講座名、(2)名前、(3)生年月日、(4)住所、(5)電話番号を記入)で申し込み。

問合せ:健康増進課健康推進担当
【電話】内線188~191

■三芳町歴史講座「竹間沢地名考」
今回の歴史講座では「竹間沢の地名」をテーマとして、三芳町立歴史民俗資料館学芸員が講師となり、竹間沢の地名についてお話します。
日時:3/22(土)10:00~11:30 (開場9:45)
定員:50人(先着順)
場所:三芳町立竹間沢公民館ホール
講師:柳井章宏(三芳町立歴史民俗資料館学芸員)
申込み:3/3(月)9:00から受付開始
※歴史民俗資料館へ電話か電子申請にて申し込み。

問合せ:文化財保護課(歴史民俗資料館)
【電話】258-6655【E-mail】rekimin@town.saitama-miyoshi.lg.jp

■車検証の変更手続きをお忘れなく!
自動車税(種別割)は、4/1(火)時点の車検証上の所有者に課税されます。手続きを行わないと納税通知書が速やかに届かないことがあります。内容に変更があるときは、必ず管轄の運輸支局での手続きを行ってください。
対象:普通自動車をお持ちの人

問合せ:
・変更手続きについて…埼玉運輸支局登録関係ヘルプデスク【電話】050-5540-2026
・自動車税(種別割)について…県自動車税事務所【電話】048-658-0226

■三芳町公式SNSでも情報発信中!
・X
・LINE

■声の広報みよし
音声読み上げソフト用の「声の広報みよし」を町のHPから聞くことができます。