広報みよし 令和7年3月号

発行号の内容
-
その他
表紙
工事中の藤久保地域拠点施設。みらい通り側の仮囲いに、6年生児童が描いた「藤久保小学校の好きな場所」の絵がラッピングされています。6年生の児童の中から6人が、描いた絵を見せてくれました。これから建設される新しい校舎に思いを馳せながら、現在通っている校舎の思い出を描いたこの作品は、多くの人に藤久保地域拠点施設への親しみを感じてもらう取り組みとして令和8年上旬まで掲載予定です。町のインスタグラムでも動画…
-
くらし
特集 みんなのワクワク建設中!(1)
藤久保小学校と「子育て支援」「地域交流」「図書館」「出張所」などの各機能・「商工会」「社会福祉協議会」が入る複合公共施設を藤久保地区に建設中! ワクワクの新施設。概要がより具体的になってきた! どんな施設か見てみよう! ■藤久保地域拠点施設整備等事業今後のスケジュール 2025.1 基礎工事 2025.3.1 愛称募集(本紙P7参照) 2025.4 躯体(くたい)(建物の柱や梁など)工事 2025…
-
くらし
特集 みんなのワクワク建設中!(2)
■工事中の藤久保地域拠点施設を活用する取り組みが始まっています。 「工事現場は学びの場」 工事現場をのぞいてみよう! ・クレーンで重い物を使う場所まで運搬 ・基礎のコンクリートが固まる ・コンクリートポンプ車で型枠にコンクリートを流し込む ・ショベルカーで地面を掘削 ・基礎の中にはたくさんの鉄筋が組まれている 藤久保小学校の児童が日々学んでいる学校の校庭部分で建設工事が進む藤久保地域拠点施設。 ま…
-
くらし
特集 みんなのワクワク建設中!(3)
■みんなでつくろ!新施設! 使う子ども自身が選ぶ ○教室のアクセントカラー(藤久保小学校) 学校生活の記憶に華を添えたり団結力を高めることが期待できる、内装のアクセントカラー選定に藤久保小学校の子どもたちの意見を取り入れます。 ○インクルーシブ遊具※(子育て支援ゾーン) 子育て支援ゾーンの屋外広場(本紙P3平面図(16))に設置する、インクルーシブ遊具の選定に町内在住の子どもたちの意見を取り入れま…
-
イベント
Pic UP Info(ピックアップインフォ)~イベント
■第2回 みよしさくらまつりwithみよし芸術祭・春 デフリンピック応援イベント同時開催 桜の時期に合わせ、役場前で「三芳さくらまつりwithみよし芸術祭・春」を開催します。桜を見ながら、キッチンカーや地元飲食店のグルメを味わったり、ステージではジャズバンドやポップスなどの生演奏も披露されます。夜は20時までライトアップを実施。幻想的なお花見をお楽しみください。 日時:3/29(土)11:00~1…
-
くらし
Pic UP Info(ピックアップインフォ)~お知らせ(1)
■予約が必須!マイナンバーカードの電子証明書更新 マイナンバーカードに書き込まれた電子証明書には約5年の有効期限があります。有効期限が過ぎた場合には、e-Tax等の電子申請やコンビニ交付・健康保険証等に使えなくなります。電子証明書の更新にかかる手数料は、無料です。 ※電子証明書のみの有効期限が過ぎた場合でも、対面の本人確認書類としては引き続き使えます。 ○予約方法 (1)インターネット 上記二次元…
-
くらし
Pic UP Info(ピックアップインフォ)~お知らせ(2)
■町の通常のごみ収集では回収できない 処理困難物の有料回収 ※料金は当日現金でお支払いください 町の通常のごみ収集では回収できない処理困難物の、有料回収を実施します。捨てられなくて困っているものが自宅にある人は、この機会にお持ちください。 町内で出た家庭ごみで、表の対象物に限ります。(事業で出たごみは回収しません) ※持参できない人や、表にない処理困難物の処分をお考えの人は、購入店や専門業者、三芳…
-
くらし
INFORMATION~お知らせ(1)
■バーベキュー場利用申込み 緑地公園と多目的広場のバーベキュー場の利用申し込みを開始します。 ○緑地公園バーベキュー場 申込み:3/3(月)から下記窓口で申し込み(利用希望月の前月最初の開庁日から受付※土曜開庁を除く) ※カマド利用の有無に関わらず事前に申請が必要。 ○多目的広場バーベキュー場 申込み:3/21(金)から下記窓口で申し込み(利用希望月の前月第3木曜日の翌日から受付) 問合せ:都市計…
-
くらし
INFORMATION~お知らせ(2)
■マイナンバーカード個人宅へ出張申請 自宅へ職員が伺い、顔写真撮影とマイナンバーカードの申請を行います。 日時:3/5(水)、18(火)全日程9:30~11:30/14:30~16:30 対象:(1)~(8)次の条件を満たす人 (1)三芳町に住民登録がある人 (2)75歳以上の人もしくは障がいがある人、要介護認定を受けた人等で外出が困難な人 (3)申請後、2カ月以内に三芳町から転出する予定のない人…
-
くらし
INFORMATION~お知らせ(3)
■パパ・ママ応援ショップ優待カードが新しくなります! 18歳までの子ども、または妊娠中の人がいる家庭にご利用いただいている「パパ・ママ応援ショップ優待カード」は、令和7年3月末日をもって有効期限が満了となります。埼玉県LINE公式アカウント「埼玉県庁」で表示されるパパ・ママ応援ショップ優待カードの利用者は、自動的に新しいカードに切り替わりますので、更新手続きは不要です。現在、紙の優待カードの利用者…
-
くらし
INFORMATION~健康・福祉
■いもっこ応急手当講習andフォーラム いもっこ体操を安全に行うための講習といもっこ体操参加者の交流会を開催します。応急手当講習では、東入間東部消防組合職員による心肺蘇生法(AEDの使い方等)の体験などを行います。 日時:3/27(木)10:00~11:30 場所:藤久保公民館ホール 対象:いもっこ体操サポーター、いもっこ体操参加者、いもっこ体操に今後参加してみたい人 定員:30人(先着順) 申込…
-
イベント
INFORMATION~イベント
■ザ・シンフォニエッタみよし 第12回特別演奏会 三芳町が誇るスーパー室内オーケストラ!今年はモーツァルト交響曲第40番やクラリネット協奏曲でお楽しみください。 日時:3/23(日)15:00~17:00(開場14:30) 場所:コピスみよしホール 料金:一般(1階席)5,000円(2階席)4,000円/三芳町民・25歳以下(1・2階共通)4,000円 定員:500人 申込み:コピスみよし窓口・オ…
-
スポーツ
INFORMATION~スポーツ
■みよし大崎ジュニアハンドボールメンバー募集 ジュニアハンドボールチームのメンバーを募集中!大崎電気工業(株)男子ハンドボール部OBが指導します(無料体験あり)。 日時:第1~3木曜日 17:30~19:30(土日に練習や試合の場合あり) 場所:総合体育館アリーナほか 料金:4,070円/1か月 対象:小学1~6年生の男子 申込み:下記へ電話で申し込み。 問合せ:総合体育館 【電話】258-031…
-
くらし
INFORMATION~募集
■みよし芸術祭・春 みよし芸術祭・秋に引き続き、みよし芸術祭・春を開催!誰もが気軽に芸術文化にふれることができるように、町の芸術関連のイベントをまとめました。詳しくは上記二次元コード(本紙参照)よりご確認ください。 日時:令和7年3月~5月 問合せ:文化・スポーツ推進課 【電話】内線434 ■広報クイズandアンケートプレゼント募集 皆さんのお店や商品を広報みよしでPRしませんか。広報クイズのプレ…
-
講座
INFORMATION~講座
■バターサブレクッキング バターサブレを作ろう! 日時:3/22(土)9:00~13:00 場所:中央公民館2階キッチンスタジオ 対象:小・中学生 講師:おやつタイム和 料金:200円(当日集金) 定員:20人 持ち物:エプロン・三角巾・水筒・マスク・ハンドタオル 申込み:3/3(月)~3/16(日)まで下記窓口または電話で申し込み。 問合せ:中央公民館 【電話】258-0050 ■美味しいコーヒ…
-
くらし
広報みよし有料広告募集
皆さんの会社やお店のPRをしませんか。 ■広告の規格と概要 掲載料:1区画(4cm×9cm)15,000円/月・2区画(4cm×18cm)30,000円/月 掲載期間:6か月または12か月単位。 掲載位置:「お知らせ」のページ下段 申込み:申込書に広告の版下原稿を添えて窓口・メールで申し込み。 掲載の決定:申込書の提出後、内容を審査して広告掲載 の可否を決定します。 ※詳細や申込書の入手は町HPを…
-
くらし
ホームページ有料バナー広告募集
掲載料:トップページ15,000円/月・その他のページ8,000円/月 掲載期間:6か月または12か月単位。 規格:大きさ縦100×横320ピクセル(以前は縦40×横155ピクセル) ※提出は縦200×横640ピクセル 申込み:申込書に広告の版下原稿を添えて窓口・メールで申し込み。 掲載の決定:申込書の提出後、内容を審査して広告掲載の可否を決定します。 ※詳細や申込書の入手は町ホームページをご覧く…
-
くらし
図書館だより
■《生誕100周年 三島由紀夫と著作権の切れなかった作家たち》にまつわる本 別置紹介中 ○一般書 『仮面の告白』 三島由紀夫/著 新潮文庫 2003年6月発行 B913 ミシ 一般的でない性的傾向に悩む「私」は、生い立ちを回想しつつ、自身のありようを丹念に追求していく。男女間の恋愛の挫折と苦しみを、自虐的にも思える詩的な文章で描く。今年生誕100年を迎える三島由紀夫の代表作。 下記のイベント会場は…
-
文化
みよし歴史探訪
■れきしとくらし 第三十六回 三富開拓地割遺跡その(2) 前号では、三富新田(さんとめしんでん)の開拓で計画されていた水路について上富村地割絵図(かみとめむらじわりえず)を基に紹介しました。今号では、三富開拓地割(さんとめかいたくじわり)遺跡の発掘調査で発見された「溝跡(みぞあと)」について紹介します。 現在のところ溝跡は、上富地区を通る県道56号線(さいたまふじみ野所沢線)に沿って、ケヤキ並木の…
-
くらし
【無料】三芳町・富士見市・ふじみ野市 医療・介護・地域資源検索システム
「家の近くの医療機関を探したい」「介護の相談窓口を知りたい」など、医療や介護の情報がスマホやパソコンで検索できる「三芳町・富士見市・ふじみ野市医療・介護・地域資源検索システム」が公開されました。高齢者向けの通いの場やサロン、生活支援サービスなどの情報も検索できます。無料で閲覧・検索ができますので、ぜひご利用ください。 ■利用方法の例 ・介護に関する相談窓口を検索できます。 ・地図・住所からお住いの…
- 1/2
- 1
- 2