くらし みよし野菜 おうちレシピ

■〔女子栄養大学生考案レシピ〕里芋の和風ポテサラ
みよし野菜ブランド化推進研究会が女子栄養大学と連携し、みよし野菜を使用したレシピを開発する「癒しのレシピ」の1品です。

◇材料(4人分)
*里芋…2個(124g)
*水菜…1/2株(12g)
ツナ缶…1/3缶(24g)
マヨネーズ…小さじ2
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1弱
酢…小さじ1/3
かつお節…1パック弱(0.8g)
塩(茹でる用)…ひとつまみ

◇作り方
(1)里芋の土を水で落としたらキッチンペーパーで水気を取り、皮に一周切れ込みを入れる(大きい里芋は半分に切り、切れ込みを入れる)。
(2)里芋を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れたら中火で加熱し、沸騰してから竹串がすっと入るまで茹でる(茹でている間に水菜を2cm幅に切る)。
(3)里芋をざるに取ったら里芋の皮をキッチンペーパーで剥き、深皿に入れポテトマッシャーで潰す。
(4)酢を入れて混ぜる。
(5)マヨネーズ・めんつゆ・ツナ缶(汁ごと)を入れよく混ぜる。
(6)最後に水菜・かつお節を入れ、混ぜ合わせる。
※可能なら冷蔵庫に入れて冷やす。