- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県毛呂山町
- 広報紙名 : 広報もろやま 令和7年4月号 No.1015
■正しく歩くと効果的!
山根荘でウォーキング教室が開催されました
2月27日、老人福祉センター山根荘でHAPPINESS館インストラクターの今林晴美さんによるウォーキング教室が開催されました。ウォーキングの効用や靴の選び方を学んだ後に、参加者全員で歩幅を計測してみると、理想的な歩幅には普段よりも10cm程度広く歩くことが大切だということが分かりました。
■優勝おめでとう!
川角小学校4年の町田明衣莉(あいり)がチアダンスの東京大会で優勝しました
川角小学校4年生の町田明衣莉さんがUSAリージョナルス2025東京大会で優勝しました。坂戸市内のチームに所属し日々練習に励む町田さんは、千葉県の幕張メッセで開催される全国大会へと駒を進めました。これからもますますの活躍を期待しています。
■春の流鏑馬、無事に奉納
出雲伊波比(いずもいわい)神社「春の流鏑馬(やぶさめ)」が行われました
3月9日、出雲伊波比神社で、春の流鏑馬が行われました。今年の乗り子は毛呂本郷の大場征士郎さん(6歳)。終始笑顔で騎乗し、とても愛らしい姿でした。春の流鏑馬では、馬を止めた状態で的に矢を射る「願的(がんまとう)」が行われ、見事な奉納がなされました。
■1等賞はだれの手に!?
ゆずの里商店街で福引抽選会が開催されました
3月8日にゆずの里商店街で福引抽選会が開催されました。この福引は毛呂山町合併70周年記念住民提案事業として開催され、1等のディズニーランドパスポートをはじめ、新米2kgなどの豪華景品が多数用意されました。会場には行列に並ぶ人々の歓談と、大当たりを告げる鐘の音が幾度となく響いていました。
■受章おめでとうございます
毛呂山町へ私財を寄附してくださいました中田純一さんが紺綬褒章(こんじゅほうしょう)を受章しました
2月27日、公益のため私財を寄附した方を対象とする紺綬褒章を受章された中田純一さんの受章伝達式が行われました。これは令和5年10月23日に毛呂山町に対し多額の寄附をいただいたご功績に対し、閣議決定を経て、受章が決定されました。
受章おめでとうございます。また、ご寄附誠にありがとうございました。
■大舞台へ今年も進出!
毛呂山小学校6年の市川歩実さんと小山かなえさんが卓球の全国大会へ出場しました
毛呂山小学校6年の市川歩実さんと小山かなえさんは、今年度開催されたロートカップ・第42回全国ホープス卓球大会に共に出場し、団体ベスト16の成績を残しました。また市川さんは全農杯2024年全日本卓球選手権大会を含む2つの全国大会にも出場しました。おめでとうございます!これからもますますの活躍を期待しています。