子育て 食育の日給食63

■みんなの元気は地元野菜から~味わおう!食育の日にこの野菜~
12月の食育の日給食の食材は『白菜』。町立保育園では白菜が入った「からし和え」、私立保育園では白菜たっぷりの「豆腐の八宝菜スープ」、小中学校では「白菜と厚揚げの煮物」を提供しました。
白菜は通年で出荷されていますが、晩秋から冬にかけて寒さが増すごとに甘味が増しておいしくなります。また、成分の95%を水分が占め、カリウムが豊富に含まれることから、利尿作用に優れ、高血圧予防にも有効に働きます。
収穫後も外側の葉が中心へ養分を送ろうとするので、時間が経つと断面が膨らみます。購入時は切り口が平らなものを選びましょう。

「食育の日給食レシピ集」HP掲載中
【HP】https://www.town.ogawa.saitama.jp/0000004221.html