- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県川島町
- 広報紙名 : 広報かわじま 2025年3月号 Vol.779
町内で文化活動を行っている団体の皆さん、町の文化活動を盛り上げるために、「川島町文化協会」に加盟してみませんか。協会には8つの文化団体が加盟し、楽しく元気に町の文化活動の普及・啓発に貢献しています。
1.川島陶芸クラブ
かわじま窯で、楽しく安全に焼き物を製作しています。初めての方ももちろん大歓迎。粘土を触りながら一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
日時:
・火窯会…毎週火曜日午前10時~午後4時
・第2陶芸クラブ…毎週木曜日午前10時~午後4時
2.川島俳句連盟 あけぼの句会
定期的な句会で会員同士の交流を深めながら、俳句に親しんでいます。
日時:毎月第1木曜日午後1時~
場所:フラットピア川島 研修室
問合せ:会長/大野
【電話】049-297-2311
3.ぬのしり写友会
毎年写真展を開催。年2回の写真撮影会で、会員の技術向上と親睦を深めます。
日時:毎月第3水曜日午後6時~9時
場所:三保谷公民館・旧小見野小学校
問合せ:会長/岡部
【電話】090-9302-1113
4.川島町絵画愛好会‘遊画’
持ち寄った題材を自由に楽しく水彩で描いています。毎年作品展を開催しています。
日時:毎月第1・3土曜日 午後1時30分~4時
場所:フラットピア川島 研修室
問合せ:会長/小田
【電話】080-5424-1624
5.ウクレレサークルフレンズ
ふれあいフェスティバルやかわじま音楽祭での発表のほか、みんなの食堂で子どもたちへのウクレレ体験をしています。初めての方もお気軽にご参加ください。
日時:毎週火曜日午前10時~正午
場所:フラットピア川島 研修室
6.合唱連盟
3つの団体が各地域で楽しく元気に歌っています。
30周年の「かわじま音楽祭」には、初回から欠かさず出演し、盛り上げています。ひとりでも初めてでも、歌うことが好きな方、私たちと一緒に歌いませんか。
問合せ:代表/江﨑
【電話】049-297-6872
7.川島郷土愛好会
地域の史跡巡りや町外視察研修などを行い、町の歴史や地理などを学習しています。また、地域の子どもたちに勾玉づくりなどを教えています。
日時:不定期
問合せ:会長/菊池
【電話】049-297-2706
8.川島書道愛好会
年に1回の書道展で、日頃の成果を披露しています。日帰り研修会や写経体験教室なども行っています。
日時:不定期
問合せ:会長/永井
【電話】049-297-5695
問合せ:生涯学習課 生涯学習グループ
【電話】049-299-1711