子育て 令和7年3月 ありがとう、そして未来へ。つばさ南小学校・つばさ北小学校閉校

平成30年4月に開校したつばさ南小学校、つばさ北小学校で、閉校記念式典を行いました。
式典には、児童、教職員のほか、保護者、来賓の方々が参加しました。校旗返納、校歌斉唱などを通して、閉校への寂しさや小学校での楽しかった思い出を振り返り、多くの方に見守られるなか各小学校の歴史に幕を下ろしました。

■つばさ南小学校 児童代表のことば
○大河戸類(おおこうどるい)さん
私たちは、つばさ南小学校開校2年目で入学し、6年間この学校で過ごしてきました。今日は、この場をお借りして、思い出と感謝の言葉をお話させていただきます。
6年間の中でたくさんの思い出がありますが、僕の小学校の一番の思い出は、休み時間に友達とサッカーをしたことです。サッカーが好きなので学校でも、校庭で、的に向かってシュート練習をしていました。ある日友達が「サッカー教えてよ」と言ってきて一緒にサッカーをするようになりました。前までは一人で退屈していたけど、今では友だちと楽しくサッカーをしています。好きなことで、友達の輪が広がったのもこのつばさ南小学校でした。
また、楽しい学校生活を送れたのは、地域の方々のおかげでもありました。色々な方に見守られたため、安全な学校生活を送ることができました。たくさんの方々に感謝の思いを持つことができた6年間でした。ありがとうございました。

○飯島(いいじま)あかりさん
私は、6年間つばさ南小学校で過ごして、たくさんの思い出を作ることができました。どれも大切な思い出ですが、私が一番心に残っているのはつばさ南小学校で過ごした日々です。朝、学校に来て、友達と「おはよう」と挨拶を交わした後、校庭に出て一緒に話したり、遊んだりする、そんな日常がとても楽しかったです。ときには落ち込むこともあれば、涙を流した時もありました。そんなことも全部含めて、このつばさ南小学校と歩んできた思い出です。
私たちの数々の思い出を作ってくれたつばさ南小学校には、感謝の気持ちでいっぱいです。思い出がたくさん詰まった母校がなくなってしまうことはとても寂しいですが、これから先もつばさ南小学校を忘れずに、前へ進んで行きたいと思います。
ありがとう。つばさ南小学校。

問合せ:教育総務課 学校教育グループ
【電話】049-299-1730