子育て こそだて通信

■ファミリー・サポート・センター事業 利⽤会員・サポート会員を募集します
ファミリー・サポート・センター事業とは、住⺠同⼠で⼦育て世帯を⽀援する制度です。
ファミリー・サポート・センターを通じて、⼦育て⽀援を受けたい利⽤会員に、希望に合ったサポート会員を紹介します。⽀援をしたい⽅(サポート会員)や⽀援を受けたい⽅(利⽤会員)は、まず会員登録が必要です。
詳しくは、緊急サポートセンター埼⽟(【電話】048-297-2903)または町⺠健康課までお問い合わせください。

●サポート会員講習会のお知らせ
サポート会員は、朝や⼣⽅の時間帯を中⼼に、保育所や習い事などへの児童の送迎、児童の預かり等の活動をしていただきます。報酬は活動時間に応じてお⽀払いします。サポート会員になるには、保育関連資格や経験などは不問ですが、基礎講習(全4回)を受講していただきます。
この機会に空き時間を活⽤して⼦育て世帯を応援してみませんか。
⽇時:7⽉14⽇(⽉)、16⽇(⽔)、24⽇(⽊)、25⽇(⾦)(全4回)午前9時30分から午後0時30分
会場:鳩⼭町役場 3階301会議室
費⽤:無料

申込・問合せ:7⽉11⽇(⾦)午後4時までに緊急サポートセンター埼⽟【電話】048-297-2903または役場町⺠健康課【電話】277-7527へ。
このほか、近隣市町を会場に開催している講習会に参加することも可能です。詳しくはお問い合わせください。

■ひばり⼦育て⽀援センター
●ひばり⼦育て相談(電話相談)
⼦育ての悩みや不安を誰かに相談したいけど、外出するのはちょっと⼤変という⽅に、保育⼠・看護師が適切なアドバイスをします。
受付期間:平⽇(⽉〜⾦)午前9時〜午後5時

問合せ:ひばり⼦育て⽀援センター
【電話】296-5694
※オンライン相談も受け付けています。まずは、メール(【E-mail】[email protected])で希望⽇時をご連絡ください。受付期間は電話相談と同じです。

●ひばりキッズルーム
内容:お散歩、折り紙制作、クッキング、伝承遊び、ごっこ遊び、⽔遊びなど
時間:午前10時〜正午

▽カンガルールーム
対象:0歳児(⽣後3か⽉から)、1歳児
開催⽇:毎週⽔曜⽇(7⽉23⽇、30⽇を除く)

▽コアラルーム
対象:2歳〜4歳児
開催⽇:毎週⽕、⽊曜⽇(7⽉22⽇、24⽇、29⽇、31⽇を除く)

場所・問合せ:ひばり⼦育て⽀援センター
【電話】296-5694

■鳩っこイングリッシュリトミック教室
今年は「鳩⼭ようちえん」で開催します!
外国⼈インストラクターと⼀緒に、英語の歌に合わせて歌ったり、体を動かして踊ったり、⼀緒に楽しいひと時を過ごしませんか。
対象:町内に居住する未就学児親⼦
場所:鳩⼭町⽴鳩⼭幼稚園
実施⽇:7⽉から令和8年1⽉末まで(全16回予定)
7⽉の実施予定⽇…7⽉2⽇(⽔)、8⽇(⽕)、15⽇(⽕)、22⽇(⽕)
時間:午前10時〜11時30分
費⽤:無料

申込:⼆次元コードの参加フォームまたは、鳩⼭幼稚園(【電話】296-0592)へ。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

■わらべうたキッズマッサージand親⼦ダンスの参加者を募集します!
わらべうたのよいところを活かしたメロディーに合わせて、親⼦でふれあうマッサージとダンスの教室を開催します。
対象:2歳〜6歳(未就学)のお⼦さんと保護者
講師:飯⽥百⾹⽒(わらべうたベビーマッサージ講師)
⽇時:8⽉7⽇(⽊)午前10時〜11時
場所:総合福祉センター(予定)
定員:10組程度(先着順)
参加費︓無料
申込期間:7⽉14⽇(⽉)〜31⽇(⽊)

問合せ・申込:町地域包括ケアセンター(保健センター⺟⼦保健担当)
【電話】296-7700