- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鳩山町
- 広報紙名 : 広報はとやま 令和7年10月号
■10月1日~11月30日 ⿇薬・覚醒剤・⼤⿇乱⽤防⽌運動を実施します
麻薬・覚醒剤・大麻・危険ドラッグなどの薬物乱用は、自分の健康を害するだけでなく、家族や周りの人にも大きな影響を与えます。
覚醒剤や大麻等の薬物の誘いは、はっきり断りましょう。薬物でお困りの方は、一人で悩まず相談しましょう。
問合せ:坂戸保健所
【電話】283-7815
■住⺠票等のコンビニ交付サービスを⼀時停⽌します
システム更新のため、コンビニ交付サービスを一時停止します。サービス停止中は、住民票、印鑑登録証明書、税関系証明書をコンビニで交付することができません。停止期間中に住民票等が必要な方は、鳩山町役場または東出張所へご来庁ください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
停⽌期間:10月17日(金)〜21日(火)
問合せ:役場町民健康課
【電話】296-5891
■献⾎にご協⼒をお願いします
対象:
〖年齢〗16歳(400mlの場合、男性は17歳、女性は18歳)〜69歳まで(65歳以上の方は、60歳〜64歳の間に献血経験がある方に限ります)
〖体重〗男性45kg以上/女性40kg以上(400mlの場合は、男女とも50kg以上)
⽇時:10月31日(金)午前9時30分〜午前11時30分
場所:町保健センター駐車場
内容:200mlと400mlの献血
問合せ:町保健センター
【電話】296-2530
■ご存知ですか 国⺠年⾦の任意加⼊制度
老齢基礎年金(65歳から受けられる年金)は、少なくとも10年間(120月)、満額を受け取るためには40年間(480月)保険料を納めなければ、受け取ることができません。
国民年金保険料の納め忘れなどにより、60歳になった時点で保険料の納付期間が40年間に満たない場合は、60歳から65歳になるまでの間に国民年金保険に任意加入して保険料を納めることにより、年金を受け取れるようになったり、受け取る年金額を増やすことができます。
また、海外に在住する日本国籍を持つ方も、国民年金に任意加入することができます。詳しくは、お問い合わせください。
問合せ:
川越年金事務所【電話】242-2657
役場町民健康課【電話】296-5891
■浄化槽の法定検査の受検について
浄化槽をお使いの人は年1回の法定検査を受検することが法律で義務付けられています。
法定検査は、浄化槽の清掃や保守点検が行われ、浄化機能が十分に発揮されているかを水質等により確認する検査です。浄化槽を使用していて法定検査を実施されていない人は、指定検査機関に連絡し、検査手続きをしてください。
⼿数料:5000円(10人槽以下の浄化槽の場合)
問合せ:(一社)埼玉県環境検査研究協会
【電話】284-2911