くらし 情報版 -案内-

■あじさい公園春祭り
創作歌舞伎の披露もある「あじさい公園の春祭り」が開催されます。
日時:4月6日(日)10:00~
場所:紫陽花神社(小鹿野町下小鹿野1302)

問合せ:紫陽花公園植樹会 小菅
【電話】090-2404-7864

■「ジョブプラザちちぶ」と内職相談・求人開拓のご紹介
秩父市地場産業センター3階に設置されている「ジョブプラザちちぶ」では、市とハローワーク秩父の職員や職業相談員が常駐し、内職相談やあっせんを行っているほか、就労相談内容に応じて、便利で役立つ生活支援情報の提供などを行っています。また、地域内の事業所さんを回って、内職の求人開拓や求人受付、セミナーなどの各種情報を事業所さんへご案内しています。お気軽にご相談ください!
業務内容(求職者向け):職業相談及び職業紹介、内職相談及びあっせん、就労促進、生活援助のための相談・案内、求人情報検索機の設置、就労支援セミナーの案内、職場見学会の案内
業務内容(事業者向け):内職の求人受付、内職の求人開拓、各種情報提供
場所:秩父市地場産業センター3階
相談日:月曜から金曜(祝日・休日を除く)9:00~17:00
※内職相談は16:00まで

申込み・問合せ:ジョブプラザちちぶ
【電話】24-5222

■ねんきんネットをご活用ください」
日本年金機構では、ねんきんネット等を活用した各種「個人向けオンラインサービス」の拡充と利用促進に取り組んでいます。以下のサービス等が24時間いつでもどこでも、スマートフォンやパソコンから利用可能です。ぜひご活用ください。
・年金見込額の試算、請求手続き、年金記録の確認
・扶養親族等申告書の提出、源泉徴収票の電子送付、通知書(電子版)の確認
※登録方法や操作にお困りの場合はホームページで確認できます。

問合せ:日本年金機構ねんきんネット専用番号
【電話】0570-058-555

■東京大学秩父演習林ボランティア養成講座
奥秩父山地の広大な森林、東京大学秩父演習林で森林管理や社会連携活動などをサポートするボランティア組織「しおじの会」では、新しい仲間を募集します。
対象:森林での活動が可能な18歳以上の人で、初回講義(必須)を受講し、2026年3月までの間に講習としてボランティア活動(主に平日に実施)及び勉強会(土曜日)に各1回以上参加できる人
初回講義:4月23日(水)9:00~14:00
場所:東京大学秩父演習林事務所(秩父市日野田町1-1-49)
募集人数:5人程度
受講料:3,000円(保険代、資料代ほか)

申込み・問合せ:4月10日(木)までに件名に「しおじの会ボランティア希望」と明記し、氏名(フリガナ)・住所・生年月日・性別・電話番号・メールアドレスを記入のうえ、メールでお申し込みください。
東京大学秩父演習林しおじの会窓口
【電話】22-0272
【E-mail】[email protected]

■秩父郡市医師会健康講座
睡眠と健康をテーマにした健康講座を行います。
日時:4月13日(日)13:00~15:00
場所:秩父宮記念市民会館・大ホール
対象:地域住民の皆さん
費用:無料

問合せ:秩父郡医師会
【電話】22-0570