くらし 今年もやります!家庭でできるゼロカーボン 省エネ家電買替・省エネ設備設置補助金のご案内

ゼロカーボンシティ実現に向けて、家庭でできる温室効果ガス排出削減の取り組みを応援します。

◆省エネルギー設備等設置補助金
家庭での効率的なエネルギー利用の促進を通して温室効果ガス排出の削減を図るため、住宅に新たに省エネルギー設備等を設置する方に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
補助対象となる設備と補助金額:
(1)太陽光発電システム 10万円
※(2)蓄電池または(3)V2H充放電設備と同時に設置し、一体的に使用するものに限る。
(2)蓄電池 10万円 ※一般社団法人環境共創イニシアチブ「ZEH支援事業」対象商品に限る。
(3)V2H充放電設備10万円
(4)電気自動車(新車に限る)購入 20万円
その他:必ず設置工事着手前(設備付き住宅を購入の場合は引渡し前、電気自動車は購入前)に申請してください。設置工事着手後の申請は補助対象外となります。

◆省エネ家電買換促進補助金
省エネ家電の買換えを促進することにより家庭での消費電力を引き下げ、発電によって排出される温室効果ガスの削減を図るため、省エネ家電への買換えを行う方に対し予算の範囲内で補助金を交付します。
補助対象となる省エネ家電:(新品の買換えに限る)
(1)エアコン
目標年度2027年度統一省エネラベル★3以上かつ、省エネ基準達成率100%以上
(2)電気冷蔵庫
目標年度2021年度統一省エネラベル★3以上かつ、省エネ基準達成率100%以上
補助率・補助限度額:補助対象省エネ家電購入価格の5分の1に相当する額(100円未満切り捨て)、上限2万円
その他:令和7年4月1日以降に購入の省エネ家電が補助対象です。それ以前に購入したものは補助対象外となります。

◆上記2つの補助金に共通すること
申請書類や補助対象要件の詳細については、町ホームページまたは防災環境課でご確認ください。申請額が予算額に達し次第、受付は終了となります。

問合せ:防災環境課 環境担当
【電話】0495-77-2124【FAX】0495-77-3915