くらし 町民インタビュー ~いきいきシニアライフ~

戸嶋美枝子さん 75歳(新宿)

◆今までの生活は?
北海道江差町で4人姉妹の三女として生まれ、学生時代は陸上部で汗を流しました。卒業後は上京し就職、同僚の夫と結婚して2人の子どもに恵まれました。団地暮らしで夢はマイホームを持つことでした。縁あって神川町に家を建て、夫の定年後に夫婦で転居しました。近所の方が家族のように見守り、風習等わからないことを教えてくれたので、感謝しています。

◆現在の生活は?
午前4時30分起床し夫の弁当作りで1日がスタート。日中は家事や編み物、体操教室で覚えた運動をして、体調の良いときには30分程度の散歩に行きます。食生活では夫が町のふれあい農園で野菜を作っているので、その野菜の味を生かしながら塩分等気をつけ調理しています。
体を動かすことが好きでリズム体操や3B体操、町の体操教室に参加していましたが、転倒して骨折、さらに体調不良も重なり運動ができなくなりました。その後、体調も回復してきたので再び町の体操教室に参加し始めました。運動するようになって体の調子が良くなったと実感しています。

◆これからの目標は?
元気なうちから運動することの大切さを感じています。旅先を元気に歩き回れるよう、これからも体操教室に参加して健康を維持していきたいです。

問合せ:地域包括支援センター
【電話】0495-74-1155【FAX】0495-74-1156