- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県神川町
- 広報紙名 : 広報かみかわ 2025年5月号(第233号)
まもなく今年度の健(検)診が始まります。がん検診・特定健診の申し込みもまだ間に合います。健(検)診のスタートダッシュを切りましょう。
◆神川町の死因第1位はがん(悪性新生物)
◇神川町死因別死亡割合 TOP5
1位 がん(悪性新生物)
2位 心疾患
3位 肺炎
4位 老衰
5位 脳血管疾患
(埼玉県健康寿命算出ソフト「健寿君」(2022)より)
◇どうすれば予防できるの? がん予防につながる6つのポイント
がんの原因はひとつだけではなく、いくつかの要因が重なって起こるといわれています。その中でも、生活習慣や環境とは深いつながりがあるとされ、毎日の暮らしを少し見直すことでがん予防への第一歩になります。
1.禁煙
たばこは吸わない!
他人のたばこの煙も避ける!
2.節酒
飲酒量を減らすほど、がんのリスクは低くなります。
3.食生活の見直し
野菜を1日350gとりましょう。
熱い飲食物は冷ましてから!
4.からだを動かす
歩行と同等程度の身体活動を1日60分以上取り入れよう。
5.適正体重
太りすぎ、瘦せすぎに注意!
6.感染症
肝炎ウイルスやピロリ菌の感染を調べましょう。
◆がんを早期発見するためには?
がんは、町で実施しているがん検診や健康診断で早期発見が可能です。がん死因部位第2位の肺がんの検診が町で受けられるのは、6月16日(月)~21日(土)、7月15日(火)~18日(金)、11月10日(月)~12日(水)です。このチャンスを逃さず受診しましょう。
また、人間ドックでも腫瘍マーカー検査(血液検査)、エコー、CTなどの検査をオプションで受けることができます。
◇がん死因の部位別割合 TOP3
第1位 胃/肝臓
第2位 気管・気管支および肺
第3位 すい臓
保健センター調べ(2023年度)
◆「要精密検査」を見逃さないで!
精密検査が必要と判断されても未受診の方がいます。「精密検査=治療のスタートライン」です。結果に「要精密検査」とあった方は、できるだけ早く受診しましょう。
問合せ:
保険健康課(健康診断・人間ドック)【電話】0495-77-2113【FAX】0495-77-2117
保健センター(がん検診)【電話】0495-77-4041【FAX】0495-77-0550