くらし 年金特報

■年金についての情報を毎月お届け!
今月は「あなたの疑問にお答えします!」

Q:国民年金のメリットは?
A:国民年金に加入すると主に3つのメリットがあります。
(1)老後を支える終身保障
原則65歳から一生涯にわたって老齢年金を受け取れます。年金額は納付した保険料に応じて増加します。
(2)不測の事態に備える保険
老齢年金のほかに、病気等で生活や仕事が制限された場合の障害年金や、家族が亡くなった場合の遺族年金があります。
(3)税金の負担軽減
納付した保険料の全額が「社会保険料控除」の対象となり、所得税や住民税の負担が軽減されます。
※年金の受け取りには保険料の納付等の要件があります。詳しくはねんきんダイヤルへお問い合わせください。
ねんきんダイヤル【電話】0570-05-1165(ナビダイヤル) 050で始まる電話等ナビダイヤルを利用いただけない場合【電話】03-6700-1165

Q:マイナンバーカードを使って電子申請ができる年金の手続きは?
A:次の申請等が対象です。インターネットを利用して、いつでも、どこでも手続きができます。
・国民年金加入等の手続き
国民年金資格取得届の申請、付加保険料に関する申請、産前産後免除の申請、国民年金保険料免除納付猶予の申請、国民年金保険料学生納付特例の申請、口座振替納付に関する申請
・年金等の受け取り手続き
老齢年金の請求、年金生活者支援給付金の請求、年金受取機関変更届の申請、公的年金等の扶養親族等の申告
・年金関係通知のマイナポータル受け取り手続き
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の受け取り申請、公的年金等の源泉徴収票の受け取り申請
※電子申請の利用方法については、日本年金機構ホームページで動画を公開しています。

問合せ:
熊谷年金事務所【電話】522-5012
町民課【電話】581-2121(内線111・112)
※問い合わせの際は、基礎年金番号・住所・氏名・生年月日を確認させていただきます。