イベント おしらせ版【催し】

■開催します!保育士就職フェア
県では、保育士向けの就職フェアを開催します。
▽大宮会場
日時:7月21日(月・祝)、8月31日(日) 午後0時30分~4時
場所:ソニックシティビル第1展示場(さいたま市大宮区桜木町1‒7‒5)
▽春日部会場
日時:8月2日(土) 午後0時30分~4時
場所:ふれあいキューブ多目的ホール(春日部市南1‒1‒7)
その他:保育所等のほか、放課後児童クラブも出展予定です。詳細は決まり次第、県および県社会福祉協議会のホームページでお知らせします。

問合せ:県こども支援課
【電話】048-830-3349

■お気軽にご参加ください!在宅介護者おしゃべりサロン
相談機関の職員を交えて介護について話し合うサロンです。ご自身の介護での悩みや経験が、ほかの方へのアドバイスにもなります。
日時:7月18日(金) 午前10時~正午
場所:保健福祉総合センター(ユウネス)
対象:在宅で家族を介護している方や過去に介護をしたことのある方
内容:介護の悩みの相談やおしゃべりなど
申込:不要

問合せ:大里広域地域包括支援センター寄居町社会福祉協議会
【電話】581-8548

■ご参加ください!在宅介護者リフレッシュ小旅行
寄居町社会福祉協議会では、在宅で介護をしている方が気分転換できる機会として、リフレッシュ小旅行を開催します。
日時:9月20日(土) 午前9時~午後4時
集合時間・場所:
(1)午前9時・役場庁舎前ロータリー
(2)午前9時15分・保健福祉総合センター(ユウネス)
場所:醤遊王国日高本店、サイボクハム
対象:在宅で介護をしている方や、過去に在宅で介護をしたことのある方
定員:30人(申し込み多数の場合は抽選)
内容:工場見学と昼食交流会や買い物
費用:無料(ただし昼食代1800円は自己負担)

申込・問合せ:8月20日(水)までに、大里広域地域包括支援センター寄居町社会福祉協議会
【電話】581-8548へ。

■県民向け手話講習会(全3回)受講者募集!
日時:(1)8月6日、(2)8月20日、(3)8月27日(各水曜日) 午後1時30分~4時30分
場所:中央公民館2階C会議室
対象:全3回参加できる、県内在住・在勤の手話を初めて学ぶ方
※小学生から高齢者までご参加いただけます。
定員:30人(申込順)
費用:無料
※テキスト代990円は自己負担
申込:7月24日(木)までに、電話またはEメールで福祉課へお申し込みください。なお、Eメールの件名は「手話講習会申し込み」とし、本文に(1)住所(2)氏名(3)電話番号を明記してください。

問合せ:福祉課
【電話】内線122

■開催します!介護のお仕事就職・個別相談会in熊谷会場
日時:8月6日(水) 午後1時30分~3時30分
場所:熊谷文化創造館さくらめいと会議室1(熊谷市拾六間111‒1)
対象:町内で介護のお仕事に興味をお持ちの方
内容:介護の仕事に興味を持っている方、介護職への就職を希望する方向けの就職相談会

申込・問合せ:電話で埼玉県介護人材確保総合推進事業事務局(【電話】0120-121-767)へ、または本紙掲載の二次元コードからお申し込みください。
※電話受付は平日午前9時~午後5時

■開催します!上級救命講習会
日時:8月23日(土) 午前8時30分~午後3時30分
対象:深谷市消防本部(深谷市上敷免858)
対象:町内または深谷市内に在住・在勤・在学の中学生以上の方で「応急手当WEB講習」を受講した方
定員:30人(申し込み多数の場合は抽選)
内容:全年齢対象の心肺蘇生法や応急手当、体位管理、搬送法等を行います。
費用:無料
申込:8月1日(金)~14日(木)に、深谷市公式LINEまたは電話で深谷市消防本部警防課へ。
※電話受付は平日午前10時~午後5時
その他:詳細は深谷市消防本部ホームページをご確認ください。

問合せ:深谷市消防本部警防課
【電話】571-0914