くらし 固定資産課税台帳の閲覧及び土地家屋価格縦覧帳簿の縦覧

◆固定資産課税台帳の閲覧
納税義務者のほか、借地・借家人など一定の権利を有する方も固定資産課税台帳の閲覧ができます。
対象:
(1)納税義務者
(2)納税管理人
(3)納税義務者から委任を受けた方
(4)借地・借家人
(5)固定資産の処分をする権利を有する方
閲覧できる範囲:
(1)(2)(3)納税義務者本人の記載部分(名寄帳)
(4)(5)固定資産の部分のみ
持ち物:本人確認書類(マイナンバーカード等)
(3)委任状(委任を受けた場合)等
(4)(5)借地・借家人等における賃貸借契約書など当該資格を証する書類等

◇通年
1件300円
※縦覧期間は無料

◆土地家屋価格縦覧帳簿の縦覧
納税義務者本人が所有する固定資産のほか、町内の他の資産の価格等についても縦覧帳簿により縦覧できます。
対象:
・納税義務者・納税管理人
・納税義務者から委任を受けた方
閲覧できる範囲:自己の資産と同一地域等必要な範囲
持ち物:
・本人確認書類(マイナンバーカード等)
・委任状(委任を受けた場合)等

◇縦覧期間
4/1〜6/2
無料

〔課税明細書は大切に保管してください〕
課税明細書は毎年5月に送付する納税通知書とあわせて送付しており、課税されている土地・家屋についてお知らせしています。土地の利用状況の変更や家屋の取り壊しなど、土地・家屋に異動がある際は、担当にご連絡ください。

問合せ:資産税担当
【電話】34・1111 内線234