- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県宮代町
- 広報紙名 : 広報みやしろ 令和7年7月号
みやしろズームアッププロジェクトでは、町民目線から宮代の魅力を発信する「みんなが地域の特派員」の皆さんが、風景や出来事などのみやしろの暮らしを取材しています。
今月のピックアップコラムをお知らせします。また、特派員の取材した動画は下記をチェック!
■みやしろズームアッププロジェクトとは
宮代町第5次総合計画のひとつ。町の魅力の情報発信力向上を図るため、町の魅力を再発見し、掘り下げ、自らの言葉で発信する人材を生み出す事業。
コラム一覧は、町ホームページをご覧ください
◇宮代花だより
〜夏の花々と観覧車~
みんなが地域の特派員
山本豊
今回は「夏の花々と観覧車」の写真をまとめてみました。抜けるような青空をバックに陽の光をサンサンと浴びて咲くヒマワリに元気づけられます。暑さに強く、開花期間の長いサルスベリ(百日紅)やポーチュラカが咲き競って夏を彩ります。東武動物公園の観覧車は宮代町のシンボル的存在で、季節に応じて様々な風景を見せてくれます。
スライドショー(ショート動画)も制作していますので、写真と合わせてご高覧いただけますと幸いです。
[記事ID…24746](※本紙二次元コード参照)
◇散歩道
〜初夏のピロティコンサート アプリコットjam〜
みんなが地域の特派員
濵田眞明
5月16日、久しぶりにアプリコットjamのメンバーに会えると楽しみに陽だまりサロンに行ってきました。つい最近川村さんがメンバーとして入り、今日がコンサートデビューということでした。
オープニング曲は「アメイジンググレイス」。アプリコットjamが演奏する曲は、誰もが1度は耳にしたことがあるような曲ばかりなので、一緒にリズムを取りながら口ずさめてとても良いと思いました。あっという間にコンサートも終盤に入り、最後の「アベ・マリア」が終わると、アンコールがあり、ザ・ピーナッツの「恋のフーガ」で締めくくられました。
ちょっと先ですが、10月13日の午後に「ライブin進修館 オカリナデュオ・アプリコットjam」を進修館小ホールで予定しているそうです。今度は、私もゆっくり聞いてみたいと思います。
[記事ID…24719](※本紙二次元コード参照)
問合せ:秘書広報担当(2階9番窓口)
【電話】34・1111 内線208