- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県宮代町
- 広報紙名 : 広報みやしろ 令和7年9月号
町の花はハクモクレン
町のタイムリーな情報をあなたにお届け!
広報9月号に掲載されている情報は、8月20日時点の情報です。
※宮代町の市外局番は0480です。
〔町公式LINE〕マークのある講座やイベントは町公式LINEから申し込みが可能です。
■みやしろ食品ロス削減推進キャンペーンwithすてずんに参加しよう!
10月開催
「食品ロス」とは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。「食品ロス」は、地球規模で深刻な問題となっています。日本の食品ロス量は、年間464万トン。国民1人あたりに換算すると、なんと!おにぎり1個分(約102g)が毎日捨てられているのです。(令和5年度推計値)
町では、「食品ロス削減月間」である10月に、皆さんとともに食品ロスの削減を進めることを目的とした『みやしろ食品ロス削減推進キャンペーンwithすてずん』を実施します。
◆キャンペーン概要
◇抽選で賞品をプレゼント!
対象店舗で販売期限の迫った商品の購入や、飲食店等で食品ロス削減につながる取り組みをし、キャンペーンシール(すてずんシール)を集めて応募すると抽選で賞品が当たります。
キャンペーン期間:10月1日(水)から31日(金)まで
応募締切:11月9日(日)
応募場所:各店舗に設置の応募ボックス
賞品:宮代町ご当地商品券「ありがとう」1,000円分 1,000名様
◆方法1 スーパーなどの場合
◇参加・応募の手順
[その1]
すてずんシールの付いた商品(販売期限の迫った食品)をてまえどりしましょう!
※てまえどりとは食品売り場で棚の手前にある商品を優先的にとる行動のこと
[その2]
すてずんシールを6枚集めましょう!(全5種類、種類は問わず)
[その3]
応募用紙(A)にすてずんシールを6枚貼って、必要事項・アンケートを記入し、各店舗に設置の応募ボックスへ投函しましょう!
◇対象店舗一覧
(1)カスミフードスクエア 宮代店
宮代町道佛1-1-50【電話】37-3010
(2)東武ストア 東武動物公園駅前店
宮代町中央1-2-1【電話】37-0840
(3)ドラッグストア セキ 宮代店
宮代町笠原2-2-2【電話】35-2877
(4)ドラッグストア セキ 姫宮店
宮代町川端3-13-25【電話】31-0963
(5)マルヤ 和戸店
宮代町和戸3-2-6【電話】36-2311
(6)無印良品 東武動物公園駅前
宮代町中央1-2-1【電話】33-8101
(7)新しい村 森の市場 結
宮代町山崎777-1【電話】36-3955
※店舗によってシールを貼る品目は異なります
◆方法2(当選確率3倍)小売店、飲食店などの場合
◇参加・応募の手順
[その1]
対象店舗で食品ロス削減につながる取り組みをして、店舗限定すてずんシールをゲットしましょう!
食品ロス削減につながる取り組み例:残さず食べる、予約注文、賞味期限が当日限りの食品の購入、持ち帰りパックの使用等
※持ち帰りパックの有無については各対象店舗でご確認ください
[その2]
応募用紙(B)に店舗限定すてずんシールを2枚貼って、必要事項・アンケートを記入し、各店舗に設置の応募ボックスへ投函しましょう!
※応募用紙(B)に店舗限定すてずんシールを2枚貼り付けて応募すると当選確率が3倍になります。※応募用紙(B)に店舗限定すてずんシール以外のシールが貼られていた場合、応募は無効となります。
◇対象店舗一覧
(1)お食事処 一心
宮代町中央2-5-19【電話】32-2235
(2)新しい村 森のカフェ noumachi 森の工房店
宮代町山崎777-1【電話】36-3955
(3)
・宮代 凮月堂(学園台店)
宮代町学園台1-11-7【電話】32-0713
・宮代凮月堂(百間新道店)
宮代町中央2-17-11【電話】32-7028
(4)ドイツパンのお店 アムフルス
宮代町川端3-7-6【電話】44-9362
(5)養老乃瀧 姫宮店
宮代町東姫宮1-1-14【電話】34-9299
(6)洋菓子工房 Ten Queen’s Table
宮代町学園台1-12-8【電話】31-0402
(7)ゑちごや
宮代町本田5-9-18【電話】33-0791
(8)前野屋
宮代町中央3-2-30【電話】32-3685
(9)
・博多ラーメン清水屋(東武動物公園駅店)
宮代町中央3-11-16【電話】070-6562-8896
・博多ラーメン清水屋(姫宮店)
宮代町川端3-7-20【電話】33-4320
(10)
・八宝堂(和戸店)
宮代町和戸1-4-15【電話】34-3810
・八宝堂(学園台店)
宮代町学園台2-2-11【電話】32-6320
(11)お好み焼き 小麦
宮代町中央3-10-31【電話】33-1531
(12)支那そば 織ちゃん
宮代町笠原2-6-32【電話】32-7854
◆応募・応募用紙について
Q 宮代町外在住でも参加できますか?
A どなたでも参加できます。
Q 応募回数に制限はありますか?
A ありません。何度でも応募いただけます。
ただし、当選はお一人につき一度までとなります。
Q 応募ボックスはどこにありますか?
A 各対象店舗に設置してあります。詳しい場所については、店舗へお問い合わせください。
Q 応募用紙はどこで手に入りますか?
A 各対象店舗に用意してあります。または町ホームページからダウンロードいただけます。なお、応募用紙(A)はスーパー等の対象店舗、応募用紙(B)は小売店、飲食店等の対象店舗に用意してあります。
Q 役場でも応募はできますか?
A 可能です。宮代町役場2階15番環境資源課窓口にて応募を受け付けます。(土日祝日を除く)
問合せ:資源循環担当(2階15番窓口)
【電話】34・1111 内線296
[記事ID…24858](※本紙二次元コード参照)