広報みやしろ 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】郷土かるたで学ぶ町の歴史と魅力 宮代町の郷土かるたが誕生してから今年で30年。現在は「新みやしろ郷土かるた」に生まれ変わり、多くの人たちに親しまれ続けています。今年のかるた大会にもたくさんの小学生が参加しました。郷土かるたは、絵札も読み札も町の人たちからの応募で作られています。今回は、かるたを楽しむ人たちの声から知った「郷土かるたの魅力」についてご紹介します。 ■郷土かるたは歴史の教科書 年に1度の郷土かるた大会。会場で子どもた...
-
イベント
行政情報ハクモクレン1「みやしろ食品ロス削減推進キャンペーンwithすてずんについて」 町の花はハクモクレン 町のタイムリーな情報をあなたにお届け! 広報9月号に掲載されている情報は、8月20日時点の情報です。 ※宮代町の市外局番は0480です。 〔町公式LINE〕マークのある講座やイベントは町公式LINEから申し込みが可能です。 ■みやしろ食品ロス削減推進キャンペーンwithすてずんに参加しよう! 10月開催 「食品ロス」とは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。「食品ロ...
-
くらし
行政情報ハクモクレン2「宮代町長選挙」 投・開票速報、投票所はホームページをチェック! 投票日:10月5日(日)7時〜20時 開票:即日開票 進修館大ホール 告示日:9月30日(火) 選挙人名簿登録基準日及び登録日:9月29日(月) ■投票できる方 次の要件に該当する方 年齢要件:満18歳以上の方(平成19年10月6日までに生まれた方) 住所要件:令和7年6月29日以前から宮代町に住所がある方。 ※宮代町外へ転出された方は投票できません...
-
くらし
行政情報ハクモクレン3「パブリックコメント 意見を募集します」 町の構想や条例、計画案について、書面等により意見を募集する手続きです。 対象:町内在住・在勤・在学の方 資料の閲覧場所・意見に対する見解公表場所:町ホームページ、進修館、町立図書館、郷土資料館、ぐるる宮代(宮代町総合運動公園)、役場ロビー(情報公開コーナー)、担当窓口 ■第5次宮代町総合計画基本構想 変更案 町のさらなる活力創出を図るため、基本構想における土地利用方針の一部を見直し、土地利用検討エ...
-
くらし
行政情報ハクモクレン4「令和7年国勢調査に協力をお願いします」 国勢調査から得られる統計情報は、国や地方公共団体の政治・行政のほか民間企業や研究機関でも広く利用されます。皆さんの協力をお願いいたします。 ■調査の対象 日本国内に住んでいるすべての人(外国人を含む)及び世帯 ■調査の期日 令和7年10月1日(水)午前0時現在 ■調査事項 世帯員の数、住居の種類、氏名、男女の別、出生の年月、現在の場所に住んでいる期間、5年前の住居の所在地、就業状態、勤め先の名称及...
-
健康
行政情報ハクモクレン5「インフルエンザ予防接種費用を助成します」 コロナワクチン以外の予防接種を受ける場合は、必ず接種間隔を確認してください ■高齢者向けインフルエンザは、普通の風邪とは違い病状が重く、高齢者や慢性疾患をもつ人がかかると、肺炎を合併し重症化することがあります。 接種期間:10月1日(水)〜令和8年1月31日(土) 接種回数:1回(公費負担は1人1回のみです) 対象者: (1)接種日に65歳以上の方で接種を希望される方 (2)接種日に60歳以上65...
-
くらし
行政情報ハクモクレン6「国民年金からのお知らせ」 ■年金生活者支援給付金制度 年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために年金に上乗せして支給されるものです。対象となる方には、日本年金機構からお知らせが送付されます。 ◆対象者 ◇老齢基礎年金受給者 ※以下の要件をすべて満たす方 ・65歳以上の方 ・世帯員全員の市町村民税が非課税となっている方 ・前年の年金収入額とその他所得額の合計が8...
-
健康
行政情報ハクモクレン7「高齢者新型コロナワクチン予防接種 定期接種のお知らせ」 新型コロナワクチンの定期接種を行います。新型コロナウイルス感染症は、高齢者や基礎疾患をもつ人がかかると、重症化するリスクが高いことも報告されています。 ■接種期間 10月1日(水)から令和8年1月31日(土) ■接種回数 1回(公費負担は1人1回のみです) ■対象者 (1)接種日に65歳以上の方で接種を希望される方 (2)接種日に60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能に障がい(身辺...
-
くらし
行政情報ハクモクレン8「事業者のみなさまへ 広告を出しませんか」 ■家庭ごみ・資源物収集カレンダー 掲載場所:家庭ごみ・資源物収集カレンダー(令和8年度版)の環境資源課が指定するページ内 広告料:1枠につき10,000円 掲載期間:令和8年4月1日(水)から11月30日(月)まで 募集期間:9月30日(火)まで 申込み・問合せ:資源循環担当 【電話】34・1111 内線297 [移住定住促進ウェブサイト] ■みやしろで暮らそっ 掲載場所:トップページ 広告料:1...
-
くらし
行政情報ハクモクレン9「人権擁護委員が委嘱されました」 令和7年7月1日付で、武井喜代美氏が法務大臣から人権擁護委員に委嘱されました。人権擁護委員は、町の相談パートナーです。 地域の中で住民の人権が侵害されないよう配慮しながら、家庭の問題や子どもの問題、地域の問題、生活の中での悩みなどの相談に応じています。お気軽にご相談ください。 [特設人権相談]無料 秘密厳守 毎月第2月曜 10時〜12時30分 役場2階会議室 ・いじめ ・虐待 ・ハラスメント ・ネ...
-
イベント
行政情報ハクモクレン10「認知症オレンジフェア」 10/1 進修館 認知症介護に必要な福祉用具を「見て」「触って」「体験」したり、認知症専門病院による個別相談会、認知症VR体験などイベントが盛りだくさんの一日! ■認知症パネル展示 10時〜16時 (大ホール) ■福祉用具機器展 10時〜16時 (大ホール) ■認知症VR体験 10時30分〜15時30分 (大ホール) 1人15分程度 (事前予約要) ■シニアカー体験 10時30分〜15時30分 (...
-
イベント
行政情報ハクモクレン11「たすきをつなげ リレーマラソンinみやしろ」 みんなで力を合わせて、たすきリレー、ゴールを目指そう!町民スポーツフェスティバル2025の企画で実施する競技です。 日時:10月12日(日)11時〜(受付10時30分〜)※雨天中止 場所:ぐるる宮代 多目的広場 内容:1チーム2〜10名程度で、1周400mのトラックを25周合計10kmを走ります。チーム編成は小学生以上、性別・年齢などは自由、1人が走る距離、回数、順番も自由です。 費用:無料 申込...
-
子育て
行政情報ハクモクレン12「離乳食教室」 身長・体重測定、離乳食の進め方、レシピを紹介します。 日時:9月26日(金)13時30分〜14時30分(13時から受付・計測) 定員:10組(先着順) 対象:4か月児健診を受けた方(生後10か月まで) 持ち物:母子健康手帳、バスタオル、筆記用具 申込み:9月5日(金)から〔町公式LINE〕 ※各回でレシピが変わるため複数回参加可 問合せ:保健センター 【電話】32・1122
-
イベント
行政情報ハクモクレン13「不惑のつどい 40歳の企画委員大募集!」 「不惑のつどい」とは、町内在住・在勤及び宮代町に縁のある40歳のみなさんが交流を図る「2回目の成人式」です。あなたも企画委員になって不惑のつどいを盛り上げませんか? 対象:昭和60年4月2日~昭和61年4月1日の間に生まれた方で、町内在住・在勤及び宮代町に縁のある方 定員:10名程度 申込み:10月13日(月・祝)までにメールまたは電話、〔町公式LINE〕 四十而不惑 40にして惑わず 問合せ:地...
-
講座
行政情報ハクモクレン14「ナイスウォーキング!レッスン」 プロからコツを学びましょう 毎日のウォーキングをワンランクアップ!ウォーキング初心者も大歓迎です。プロから「ナイスウォーキング!」のコツを学びましょう♪各日程をご確認の上、お申込みください。全回出席できない場合でも、お申込みできます。 (1)事前測定会 体組成測定および運動実技 9月24日(水)9時30分~11時30分 (2)中間教室[1]運動実技 10月29日(水)9時30分~11時 (3)中間...
-
くらし
行政情報ハクモクレン15「宮代町インターネット放送局」 ■最新情報をお知らせします [記事ID…24485](※本紙二次元コード参照) チャンネル登録お願いします! ◇第4回 町民親睦わなげ大会 特派員:小島秀男 ◇スーパーナイトハイク2025 特派員:根岸重之 ◇ホワイトタイガー チビとら part17~生後9ヶ月~ 特派員:山本豊 ◇日本工業大学夏まつり 特派員:野村啓二 ◇新しい村 夏雲の風景 特派員:山本豊 ◇夏休み科学あそび教室 ドライアイス...
-
講座
行政情報ハクモクレン16「知っ得!けんこう講習」 ■9月講習会-歯科- 健康づくりに関するさまざまなテーマの教室を開催します。運動や食生活など、ご興味のある回のみの参加も大歓迎です!自分の生活や健康について、一緒に考えてみませんか。 日時:9月25日(木)10時〜11時30分 場所:保健センター 内容:「健康はお口から!はじめようオーラルケア」講話 講師:歯科衛生士 定員:20名(先着順) 対象:町内在住の18歳以上の方 持ち物:筆記用具、タオル...
-
子育て
子育て情報H i H i(ハイハイ)♬ 〜すくすく育てみやしろっ子〜 子育て情報HiHi(ハイハイ)♬〜すくすく育てみやしろっ子〜 ■かわいいベイビー このコーナーに登場してくれる赤ちゃん募集しています! ※人気コーナーのため、現在令和8年10月号まで応募をいただいています 応募はこちら〔町公式LINE〕 申込み・問合せ:秘書広報担当 【電話】34・1111 内線207 ■役場内 子育てひろば・きしゃぽっぽ 申込み・問合せ:【電話】96・6264 ・9月30日(火)...
-
くらし
公共施設情報シイガシ(1)「図書館」 宮代町の木は「シイガシ」!! 費用の記載のない催しは参加費無料です。 ■認知症にフレンドリーな社会に向けた合同展vol.7「あしたのわたしと認知症」 図書館では、9月の認知症月間を受けて認知症への理解を深めるための合同展を開催します。 2040年には高齢者の約3.3人に1人が認知症又は軽度認知障害になるといわれています。ぜひこの機会に認知症への正しい理解や町内での取組み等をご覧いただき、認知症と共...
-
講座
公共施設情報シイガシ(2)「ぐるる宮代」 9月28日(日)〜30日(火)は、プール水抜き清掃のため、プール棟は休館します。 申込み・問合せ:ぐるる宮代 【電話】32・1543 開館時間… ・火曜〜土曜 9時〜21時 ・日曜・祝日 9時〜18時
- 1/2
- 1
- 2