- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県
- 広報紙名 : ちば県民だより 令和7年7月号
千葉県には夏の魅力をたっぷり感じられる観光スポットやイベントがたくさん!
家族みんなで特別な思い出をつくりませんか?
■千葉といえばやっぱり!海を楽しむ
◆サマーフェスタin矢指ケ浦(やさしがうら)2025(旭市)
九十九里浜にある矢指ケ浦海水浴場で行われる真夏のフェスティバル。大きなメロンやスイカがもらえる「メロン・スイカ輪投げ」や地引き網など、こどもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです。
開催日:7月19日(土)
会場:矢指ケ浦海水浴場(旭市椎名内3260)
問合せ:旭市商工観光課
【電話】0479-62-5338
◆富津(ふっつ)海水浴場(富津市)
波が穏やかな遠浅の海水浴場。周辺には富津公園ジャンボプールやキャンプ場、潮干狩場などのレジャー施設もあります。
開設期間:7月19日(土)~8月24日(日)
場所:富津市富津
問合せ:富津市商工観光課
【電話】0439-80-1291
◆塩浦(しおうら)海水浴場(南房総市)
入り江になっているため波が静かで家族連れにおすすめの海水浴場。魚やカニ・ヤドカリなどもいるので磯遊びもできます。
開設期間:7月26日(土)~8月17日(日)
場所:南房総市白浜町白浜7034地先
問合せ:南房総市観光プロモーション課
【電話】0470-33-1091
◆参加者募集中!BOSOサーフィンミーティング2025
海の魅力いっぱいの房総でサーフィンしてみませんか?体験会の後は地元食材を使ったランチや楽しいワークショップも開催!1日を通してサーフィンの魅力をたっぷり楽しめるイベントです。開催日や料金など詳しくは特設サイトをご覧ください。
開催日:7月~9月の土曜日または日曜日
会場:一宮町、旭市、九十九里町など12市町で開催
対象:サーフィン初心者の方(未経験~2回程度)、小学3年生以上で泳げる方
※未成年者は保護者同伴
申し込み方法:特設サイトから(先着順)
問合せ:BOSOサーフィンミーティング事務局((株)オニオン新聞社)
【電話】043-201-8811
◆中央博物館 特別展
◇房総うみの幸 大百科
—千葉の豊かな海と食文化—
ぐるっと海に囲まれた千葉県ならではのおいしい「うみの幸」に焦点をあて、東京湾から安房、銚子まで、地域の食文化などを紹介します。館内では「デジタルお絵かきコーナー」など、海を楽しく学べる仕掛けも!
また、会期中は、講演会やグルメイベント、博物館研究員によるミュージアムトークなど、「うみの幸」を存分に楽しめる企画が盛りだくさんです。
会期:7月12日(土)~9月23日(火・祝)
〔関連イベント〕
▽オープニングイベント
開催日:7月12日(土)
内容:千葉ブランド水産物などが当たるクイズ大会など
▽さかなクンがやってくる!
開催日:8月1日(金)
内容:さかなクントークイベント
定員:150人(申し込み多数抽選)
申し込み方法・期限:ホームページから。7月15日(火)まで
▽房総うみの幸グルメフェス
開催日:8月23日(土)
内容:おうち料理研究家 みきママのトークイベント、海の幸や黒アヒージョなどのグルメゾーン
▽水産総合研究センター 一般公開in中央博
開催日:9月13日(土)
内容:研究紹介、タッチプール、プレゼント付きクイズなど
詳しくはホームページをご覧ください。
会場・問合せ:県立中央博物館
(千葉市中央区青葉町955-2)
【電話】043-265-3111
◆おトクなキャンペーン!Love Chiba
県内の観光写真を投稿して、特産品やチーバくんグッズを当てよう!県内約230カ所の観光施設などでお得なサービスが受けられる「ラブちば優待証」もチェック!
県内の観光情報はこちら…ちば観光ナビ(※本紙二次元コード参照)