講座 情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔花見川区〕(1)

申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可

■朝日ケ丘公民館
◇新春弦楽コンサート
日時:1月12日(日曜日)13時30分から14時30分
定員:30人
申込方法:12月9日(月曜日)から22日(日曜日)に電話で。

問合せ:
【電話】272-4961【FAX】271-6994

■検見川公民館
◇クリスマス音楽会
日時:12月15日(日曜日)10時から12時
定員:40人
申込方法:12月2日(月曜日)から8日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可

◇子ども書き初め体験
日時:12月21日(土曜日)13時30分から15時30分
対象:小学3年生から6年生
定員:8人
持ち物:書道道具一式、用紙、敷物、手本
申込方法:12月2日(月曜日)から8日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】271-8220【FAX】271-9319

■犢橋公民館
◇エンジョイミュージック「エレクトーンクリスマスコンサート」
日時:12月21日(土曜日)13時から14時30分
定員:30人
申込方法:12月11日(水曜日)までに電話で。同館ホームページからも可

◇冬休み「書き初め講座」
日時:12月24日(火曜日)13時30分から15時30分
対象:小学3年生から中学3年生(小学3年生・小学4年生は保護者同伴)
定員:12人
持ち物:書道道具一式、手本、用紙(10枚以上)
申込方法:12月11日(水曜日)までに電話で。同館ホームページからも可

◇昔遊びを楽しもう!
日時:1月13日(祝)13時30分から15時30分
定員:20人
備考:小学4年生以下は保護者同伴
申込方法:12月25日(水曜日)までに電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】259-2958【FAX】259-6431

■こてはし台公民館
◇親子で体験!郷土料理「太巻き祭りずし(あげはちょう柄)」をつくろう
日時:1月19日(日曜日)10時から13時
対象:小学生と保護者
定員:8組
持ち物:エプロン、三角巾、布巾、手拭き用タオル、持ち帰り用容器、ラップ、上履き
料金:900円
申込方法:12月2日(月曜日)から16日(月曜日)に電話で。同館ホームページからも可

◇0歳児から3歳児と楽しむわらべうたand絵本時間のためのミニ講座
日時:2月14日(金曜日)11時から12時
対象:0歳児から3歳児と保護者
定員:6組
申込方法:12月20日(金曜日)から1月17日(金曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】250-7977【FAX】250-1992

■さつきが丘公民館
◇さつき子育てサロン「クリスマス」
日時:12月20日(金曜日)10時から12時
対象:2歳以下の子どもと保護者
定員:15組
料金:100円
申込方法:12月2日(月曜日)から8日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可

◇ミニ門松つくり体験教室
日時:12月24日(火曜日)9時から12時
対象:成人
定員:10人
持ち物:細い木が切れるはさみ、園芸用手袋、持ち帰り用段ボール(高さ幅とも30cm程度)
料金:1,500円
申込方法:12月4日(水曜日)から10日(火曜日)に電話で。同館ホームページからも可

◇冬休み子ども教室「書き初め」
日時:12月26日(木曜日)10時から12時
対象:小学3年生から中学生
定員:15人
持ち物:書道道具一式、書き初め課題
申込方法:12月5日(木曜日)から11日(水曜日)に電話で。同館ホームページからも可

◇新春「子どもかるた遊び」
日時:1月11日(土曜日)13時から15時
対象:5歳から小学生(小学2年生以下は保護者同伴)
定員:15人
申込方法:12月18日(水曜日)から24日(火曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】250-7967【FAX】286-6469