- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和6年12月号
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可
■星久喜公民館
◇お正月の寄せ植え
日時:12月14日(土曜日)10時から12時
対象:成人
定員:15人
持ち物:ゴム手袋、持ち帰り用袋
料金:1,500円
申込方法:12月2日(月曜日)から10日(火曜日)に電話で
◇初めてのマジック体験〜誰でもできるやさしい手品〜
日時:12月15日・22日、1月12日の日曜日10時から12時 全3回
対象:60歳以上の方
定員:12人
持ち物:筆記用具
申込方法:12月2日(月曜日)から10日(火曜日)に電話で。
【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記)
問合せ:
【電話】266-4392【FAX】266-4981
■松ケ丘公民館
◇ウインナーの飾り切り教室
日時:12月22日(日曜日)10時から11時30分
対象:小学4年生から6年生
定員:16人
持ち物:エプロン、三角巾、布巾2枚、上履き
申込方法:12月2日(月曜日)から15日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可
◇ちばのラーメン〜千葉の独創ラーメンを創り出す店主の学びと実践〜(オンライン録画配信)
日時:12月24日(火曜日)10時から11時30分
対象:成人
定員:20人
備考:生涯学習センターで実施した講座の録画映像を視聴
申込方法:12月2日(月曜日)から15日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可
◇はじめてのサークル体験
(1)女性コーラス
(2)茶道
(3)太極拳
(4)尺八
(5)スポーツ吹き矢
日時:1月30日(木曜日) (1)・(2)・(5)10時から12時、(3)・(4)・(5)13時から15時
対象:成人
定員:各20人
備考:(3)(5)動きやすい服装で
申込方法:12月2日(月曜日)から1月15日(水曜日)に電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】261-5990【FAX】263-9280
■宮崎公民館
◇失敗しても大丈夫!車いす料理人と作る「カンタンだし巻き玉子」
日時:12月22日(日曜日)10時から12時
定員:8人または8組
持ち物:エプロン、三角巾
料金:500円
備考:小学4年生以下は親子で参加
申込方法:12月10日(火曜日)までに、Eメールで必要事項を明記して、【E-mail】[email protected]へ。同館ホームページからも可
◇はじめてのバレエ!「バレエ体験会」
日時:1月8日から29日の水曜日15時30分から16時15分 全4回
対象:3歳から小学1年生
定員:先着8人
持ち物:薄手の白タイツまたは薄手の靴下
備考:動きやすい服装で。定員に余裕があれば途中から参加も可
申込方法:Eメールで必要事項を明記して、【E-mail】[email protected]へ。同館ホームページからも可
◇はじめての味噌づくり
日時:1月11日(土曜日)13時から15時、12日(日曜日)9時から13時 全2回
対象:はじめてみそを作る方
定員:8人
持ち物:10リットルのみそ用容器、エプロン、三角巾(バンダナ)、布巾、筆記用具
料金:3,000円
申込方法:12月20日(金曜日)までに、Eメールで必要事項を明記して、【E-mail】[email protected]へ。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】263-5934【FAX】263-4904