講座 情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔稲毛区〕

申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可

■稲毛公民館
◇房総太巻き寿司づくり
日時:2月16日(日曜日)13時から15時
対象:成人
定員:12人
持ち物:エプロン、三角巾、布巾2枚、マスク
料金:1,400円
申込方法:2月2日(日曜日)から5日(水曜日)に電話で

◇オンライン講座「千葉氏と房総の仏像」
日時:3月12日(水曜日)10時から12時
対象:成人
定員:12人
備考:生涯学習センターで実施した講座の録画映像を視聴
申込方法:2月23日(祝)から26日(水曜日)に電話で

問合せ:
【電話】243-7425【FAX】243-3962

■草野公民館
◇世界遺産の魅力を探る~世界遺産入門とベネルクス3国、ドイツ
日時:3月6日(木曜日)・13日(木曜日)10時から12時 全2回
対象:成人
定員:20人
申込方法:2月2日(日曜日)から12日(水曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】287-3791【FAX】287-3672

■黒砂公民館
◇箏×尺八×三味線の演奏会
日時:2月19日(水曜日)14時から15時
対象:成人
定員:20人
申込方法:2月4日(火曜日)から10日(月曜日)に電話で

問合せ:
【電話】241-2811【FAX】247-1931

■小中台公民館
◇奥深き古典文学の世界〜大鏡〜
日時:2月17日(月曜日)・24日(休日)10時から12時 全2回
対象:成人
定員:30人
料金:400円
申込方法:2月2日(日曜日)から8日(土曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】251-6616【FAX】256-6179

■山王公民館
◇レクリエーションで脳トレをしよう!~指先を使って若返り~
日時:2月15日(土曜日)13時30分から15時30分
対象:成人
定員:10人
申込方法:2月2日(日曜日)から8日(土曜日)に電話で

◇絵手紙教室~初めて絵を描くという人にも満足できる楽しい教室~
日時:2月22日(土曜日)10時から12時
対象:成人
定員:10人
料金:100円
申込方法:2月6日(木曜日)から12日(水曜日)に電話で

問合せ:
【電話】421-1121【FAX】423-0359

■千草台公民館
◇知っておきたい!製品事故に関する豆知識
日時:2月19日(水曜日)10時から11時
定員:12人
申込方法:2月2日(日曜日)から8日(土曜日)に電話で

◇みんなで楽しむおはなし会
日時:2月22日(土曜日)10時30分から11時30分
定員:10人
申込方法:2月2日(日曜日)から8日(土曜日)に電話で

問合せ:
【電話】255-3032【FAX】255-3682

■都賀公民館
◇赤ちゃんの髪の毛を使って、パステルアートで記念品を作ろう!
日時:3月8日(土曜日)10時から12時
対象:1歳前後の子どもと2人の保護者
定員:6組
持ち物:受講決定時に通知
料金:500円
申込方法:2月2日(日曜日)から15日(土曜日)に同館ホームページで

◇地面スレスレを飛ぶ空力翼艇をつくろう!
日時:3月22日(土曜日)10時から12時
対象:小学3年生から中学1年生
定員:20人
持ち物:はさみ、セロハンテープ
申込方法:2月2日(日曜日)から15日(土曜日)に同館ホームページで

問合せ:
【電話】251-7670【FAX】284-0627

■轟公民館
◇轟町街角シネマ(6)綾小路きみまろ 爆笑!エキサイトライブ第4集
日時:2月9日(日曜日)9時30分から11時30分
対象:成人
定員:先着30人
申込方法:当日直接会場へ

◇CUWOクラリネットアンサンブルコンサート~春風のハーモニー~
日時:3月8日(土曜日)13時30分から15時
対象:小学生以上の方
定員:50人
申込方法:2月2日(日曜日)から15日(土曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】251-7998【FAX】285-6301

■緑が丘公民館
◇脳年齢測定会andシニア向けゲーム「eスポーツ」体験会
日時:3月6日(木曜日)10時から11時30分
対象:65歳以上の方
定員:15人
申込方法:2月6日(木曜日)から18日(火曜日)に電話で。
【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記)

問合せ:
【電話】259-2870【FAX】286-6442