- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年2月号
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可
■朝日ケ丘公民館
◇美肌にみえる洋服選び10のコツ
日時:2月15日から3月1日の土曜日10時から12時 全3回
対象:成人女性
定員:10人
申込方法:2月8日(土曜日)までに電話で
老後の資産運用:2月15日(土曜日)14時から15時30分
対象:60歳以上の方
定員:20人
申込方法:2月8日(土曜日)までに電話で
問合せ:
【電話】272-4961【FAX】271-6994
■検見川公民館
◇はじめてのスマホ体験「スマホの基本と防災」
日時:2月25日(火曜日)13時30分から15時30分
対象:65歳以上の方
定員:20人
備考:スマートフォンは貸し出し機を使用
申込方法:2月2日(日曜日)から8日(土曜日)に電話で。同館ホームページからも可
◇わたしと家族の「相続」講座
日時:2月27日(木曜日)10時から12時
対象:60歳以上の方
定員:20人
申込方法:2月2日(日曜日)から8日(土曜日)に電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】271-8220【FAX】271-9319
■犢橋公民館
◇触っておぼえる!スマホの基本とLINEの体験講座
日時:3月13日(木曜日)10時から12時
対象:60歳以上の方
定員:16人
申込方法:3月6日(木曜日)までに電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】259-2958【FAX】259-6431
■こてはし台公民館
◇クラシックサクソフォンとピアノのお楽しみ演奏会
日時:2月16日(日曜日)13時45分から15時30分
定員:30人
申込方法:2月2日(日曜日)から9日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】250-7977【FAX】250-1992
■さつきが丘公民館
◇パーソナルカラー講座
日時:2月16日(日曜日)10時から12時
対象:高校生以上の方
定員:16人
持ち物:大きめの鏡、はさみ
料金:500円
申込方法:2月2日(日曜日)から8日(土曜日)に電話で。同館ホームページからも可
◇日本の薬物政策~「ダメ。ゼッタイ。」だけでは、ダメ、ゼッタイ。~(録画視聴)
日時:2月19日(水曜日)13時30分から15時30分
定員:12人
備考:生涯学習センターで実施した講座の録画映像を視聴
申込方法:2月3日(月曜日)から9日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】250-7967【FAX】286-6469
■長作公民館
◇バスクラリネットコンサート
日時:2月22日(土曜日)13時30分から15時
定員:20人
申込方法:2月16日(日曜日)までに電話で。同館ホームページからも可
◇あそび広場~昔の遊びにチャレンジ~
日時:3月2日(日曜日)13時から15時30分
定員:先着30人
申込方法:当日直接会場へ
問合せ:
【電話】258-1919【FAX】286-6449
■花園公民館
◇まちかどお薬講演会「薬の正しい飲み方」
日時:3月6日(木曜日)13時30分から15時
対象:成人
定員:20人
申込方法:2月3日(月曜日)から10日(月曜日)に電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】273-8842【FAX】271-0370
■花見川公民館
◇エコクッキング~料理をとおして環境について考える
日時:2月12日(水曜日)10時から13時
対象:成人
定員:15人
持ち物:上履き、エプロン、三角巾、布巾2枚、台布巾1枚、持ち帰り用容器
料金:500円
申込方法:2月3日(月曜日)までに電話で
◇健康講座「スマホ(LINE)を活用し健康で長生きしよう」
日時:2月19日(水曜日)10時から12時
対象:60歳以上の方
定員:20人
持ち物:スマートフォン
申込方法:2月3日(月曜日)から9日(日曜日)に電話で
問合せ:
【電話】257-2756【FAX】286-0185
■幕張公民館
◇子どもの話の聴き方〜自己肯定感を高め関係を深める〜
日時:3月8日(土曜日)10時から12時
対象:成人
定員:20人
申込方法:2月16日(日曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒262-0032花見川区幕張町4-602幕張公民館へ。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】273-7522【FAX】273-6185
■幕張本郷公民館
◇指ヨガ教室
日時:2月21日(金曜日)10時から12時
対象:成人
定員:20人
持ち物:フェイスタオル、手鏡
申込方法:2月3日(月曜日)から15日(土曜日)に電話で
◇季節の洋菓子作り
日時:2月26日(水曜日)10時から13時
対象:成人
定員:16人
持ち物:エプロン、三角巾、布巾3枚、上履き、マスク、持ち帰り用容器(20センチメートル四方)、ハンドタオル
料金:1,500円
申込方法:2月2日(日曜日)から10日(月曜日)に電話で
問合せ:
【電話】271-6301【FAX】271-0881