- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年4月号
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可
■稲毛公民館
◇健康講座「睡眠」と「健康」の知恵袋
日時:4月30日(水曜日)13時30分から15時30分
対象:成人
定員:20人
申込方法:4月2日(水曜日)から8日(火曜日)に電話で
◇初心者のための水彩画講座「いなげ八景を描く」
日時:5月10日(土曜日)9時30分から12時、5月17日(土曜日)・24日(土曜日)10時から12時 全3回
対象:成人
定員:10人
持ち物:デジタルカメラまたはスマートフォン、2B鉛筆、水彩画道具
備考:初日に近隣を徒歩で巡ります。
申込方法:4月16日(水曜日)から22日(火曜日)に電話で
問合せ:
【電話】243-7425【FAX】243-3962
■草野公民館
◇パパ・ママとあそぼう!ハッピータイム
日時:5月24日(土曜日)10時30分から11時30分
対象:生後6カ月以上の就学前児と保護者
定員:10組30人
申込方法:4月2日(水曜日)から16日(水曜日)に電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】287-3791【FAX】287-3672
■黒砂公民館
◇気楽に落語でもいかがですか?
日時:4月26日(土曜日)13時30分から15時30分
対象:成人
定員:25人
申込方法:4月2日(水曜日)から9日(水曜日)に電話で
問合せ:
【電話】241-2811【FAX】247-1931
■小中台公民館
◇そば打ち体験「家庭にある道具でチャレンジ」
日時:4月13日(日曜日)9時30分から12時、13時から15時30分
対象:成人
定員:各8人
持ち物:エプロン、三角巾、布巾2枚、上履き(運動靴)、持ち帰り用容器
料金:2,000円
申込方法:4月2日(水曜日)から6日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可
◇本格そば打ち体験「江戸流手打ちそばに挑戦」
日時:4月20日(日曜日)9時30分から12時、13時から15時30分
対象:成人
定員:各6人
持ち物:エプロン、三角巾、布巾2枚、上履き(運動靴)、持ち帰り用容器
料金:2,000円
申込方法:4月2日(水曜日)から6日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】251-6616【FAX】256-6179
■山王公民館
◇コーヒーブレイク~コーヒーはフルーツだ!コーヒーの香りと味を楽しもう~
日時:5月17日(土曜日)10時から12時
対象:成人
定員:15人
持ち物:マグカップ
申込方法:4月24日(木曜日)から30日(水曜日)に電話で
問合せ:
【電話】421-1121【FAX】423-0359
■千草台公民館
◇そば作り教室「美味しい手打ちそばを打ってみませんか」
日時:5月18日(日曜日)9時30分から13時30分
対象:成人
定員:8人
持ち物:バンダナ、タオル2枚、エプロン、持ち帰り用容器、上履き
料金:2,000円
申込方法:4月22日(火曜日)から28日(月曜日)に電話で
問合せ:
【電話】255-3032【FAX】255-3682
■都賀公民館
◇大人だって踊りたい!誰でも踊れるヒップホップ
日時:5月7日(水曜日)・21日(水曜日)10時30分から11時30分 全2回
対象:成人
定員:10人
備考:動きやすい服装で
申込方法:4月2日(水曜日)から15日(火曜日)に電話で。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】251-7670【FAX】284-0627
■轟公民館
◇轟町街角シネマ山河遥かなり(吹替版)
日時:4月13日(日曜日)9時30分から11時30分
対象:成人
定員:30人
申込方法:当日直接会場へ
◇青春(アオハル)Dance!Weare:Drop2025春公演(午前の部・午後の部)
日時:4月27日(日曜日)10時から12時、14時から16時
対象:小学生以上の方
定員:各60人
申込方法:4月2日(水曜日)から10日(木曜日)に電話で
問合せ:
【電話】251-7998【FAX】285-6301
■緑が丘公民館
◇ベビーマッサージand親子ふれあい教室
日時:5月16日・30日、6月13日・27日の金曜日9時30分から11時30分 全4回
対象:生後4カ月から12カ月の乳児と保護者
定員:8組
持ち物:バスタオル
料金:500円
申込方法:4月10日(木曜日)から24日(木曜日)に電話で。【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記)
問合せ:
【電話】259-2870【FAX】286-6442