- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年4月号
■“元気ちば応援団”キッズチア「わかばベアーズ」
日時:4月1日から来年3月24日(7月29日、12月30日を除く)の火曜日(1)16時から17時、(2)17時15分から18時15分。全50回
場所:若葉文化ホール
内容:チアダンス教室。イベントなどへの出演あり。コーチ…富永真由美さん(早稲田大学応援部チアリーダーズOG)
対象:(1)4歳児から小学2年生、(2)小学3年生から中学3年生
料金:入会金5,000円、月5,000円(ユニフォーム貸与、団体保険加入)
備考:入会前に無料体験レッスンあり
申込方法:レッスン日の前日までに電話で、同ホール【電話】237-1911。【E-mail】[email protected](必要事項を明記)、同ホールホームページからも可
問い合わせ:同ホール
【電話】前記【FAX】237-9213
■市民公開講座「肥満?肥満症?あなたと家族のための肥満・肥満症対策」
日時:4月19日(土曜日)14時から15時20分
場所:ペリエ千葉7階ペリエホール
定員:先着300人
申込方法:4月17日(木曜日)までにホームページ(「千葉市 肥満症対策講座」で検索)から
問い合わせ:健康推進課
【電話】245-5223【FAX】245-5659
■救命講習
(1)普通救命講習I
日時・場所:
5月1日(木曜日)・9日(金曜日)・20日(火曜日)9時から12時…セーフティーちば、
8日(木曜日)・13日(火曜日)・29日(木曜日)13時30分から16時30分…救助救急センター、
12日(月曜日)13時から16時…生涯学習センター、
12日(月曜日)13時30分から16時30分…緑消防署
(2)上級救命講習
日時:5月2日(金曜日)・17日(土曜日)9時から17時
料金:1,320円
(3)普通救命講習III(小児、乳児に対するAEDを用いた心肺蘇生法)
日時:5月16日(金曜日)9時から12時
(4)上級救命再講習
日時:5月18日(日曜日)9時から12時
対象:上級救命講習を修了した方
場所:(2)から(4)セーフティーちば
定員:各先着5人
備考:詳しくは、防災普及公社ホームページ
申込方法:電話で、同公社【電話】248-5355。ホームページからも可
問い合わせ:同公社
【電話】前記【FAX】248-7748
■要約筆記講習会
日時:5月1日から7月3日の木曜日13時30分から15時。全10回
場所:療育センターふれあいの家
対象:市内在住・在勤で18歳以上の方
定員:10人(初めての方を優先)
料金:500円
申込方法:4月11日(金曜日)必着。往復はがきに必要事項のほか、要約筆記経験の有無を明記して、〒261-0003美浜区高浜3-3-1はまのわ内千葉市療育センターふれあいの家へ。【E-mail】[email protected]も可
問い合わせ:同施設
【電話】216-5130【FAX】277-0291。
月曜日(祝日・休日の場合は翌日も)、祝日・休日休館
■健康づくりスポーツ教室
日時:
(1)ステップエクササイズ(基本編)…5月9日から6月13日の金曜日。
(2)ボールエクササイズ…5月13日から6月17日の火曜日。
(3)体幹トレーニング…5月14日から6月18日の水曜日。
(4)筋トレヨガ…5月15日から6月19日の木曜日。
いずれも、19時30分から20時30分。各全6回
場所:千葉ポートアリーナ
対象:18歳以上の方
定員:25人
料金:1,500円
申込方法:4月15日(火曜日)必着。往復はがき(1人1通1教室)に必要事項を明記して、〒260-0025中央区問屋町1-20千葉市スポーツ協会へ。【E-mail】[email protected]も可
問い合わせ:同協会
【電話】238-2380【FAX】203-8936
■南部青少年センターの講座 春のヨーガ入門
日時:5月10日(土曜日)・24日(土曜日)・31日(土曜日)13時30分から15時。全3回
対象:16歳以上の方
定員:12人
申込方法:4月4日(金曜日)から17日(木曜日)に電話で、南部青少年センター【電話】264-8995
問い合わせ:同センター
【電話】前記【FAX】268-1032。
月曜日(祝日・休日の場合は翌日も)、祝日・休日休館