- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年4月号
申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可
■大宮公民館
◇わらべ歌と絵本の会
日時:5月20日、6月17日、7月15日、8月19日、9月16日、10月21日、11月18日、12月16日、来年1月20日、2月17日の火曜日10時30分から11時30分 全10回
対象:就学前児と保護者
定員:20組
申込方法:随時電話で受付。【E-mail】[email protected](必要事項を明記)、当日直接会場も可
問合せ:
【電話】265-2284【FAX】265-6948
■加曽利公民館
◇法律講座「相続入門」
日時:4月26日(土曜日)10時から12時
対象:成人
定員:12人
申込方法:4月2日(水曜日)から9日(水曜日)に電話で。【E-mail】[email protected]も可(必要事項を明記)
問合せ:
【電話】232-5182【FAX】232-6408
■更科公民館
◇ギャラリーさらしな写真展
日時:5月1日(木曜日)から11日(日曜日)9時から17時
備考:当日直接会場へ
◇初心者のための撮影講座II
日時:5月10日(土曜日)9時から12時
対象:成人
定員:10人
備考:集合…中田やつ耕園。撮影場所(中田やつ耕園)から公民館までは各自移動
申込方法:4月2日(水曜日)から20日(日曜日)に電話で
問合せ:
【電話】239-0507【FAX】239-0569
■白井公民館
◇終活のすすめ~その内容と進め方を知ろう~
日時:4月26日(土曜日)13時から15時
対象:成人
定員:20人
申込方法:4月7日(月曜日)から20日(日曜日)に電話で
問合せ:
【電話】228-0503【FAX】228-6168
■千城台公民館
◇ベビーマッサージ教室
日時:5月15日(木曜日)・29日(木曜日)10時から12時 全2回
対象:生後3カ月から7カ月の乳児と保護者
定員:6組
持ち物:大きめのタオル、フェイスタオル
備考:窓口申し込みは返信用はがきを持参
申込方法:4月10日(木曜日)から19日(土曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒264-0004若葉区千城台西2-1-1千城台公民館へ。同館ホームページからも可
◇歌って踊って元気になろう!老化予防健康体操
日時:5月20日(火曜日)・27日(火曜日)10時から11時30分 全2回
対象:60歳以上の方
定員:20人
備考:動きやすい服装で。窓口申し込みは返信用はがきを持参
申込方法:4月13日(日曜日)から26日(土曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒264-0004若葉区千城台西2-1-1千城台公民館へ。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】237-1400【FAX】237-1401
■みつわ台公民館
◇簡単おしゃれ!クラフトバンドで小物入れを作ろう
日時:4月30日(水曜日)10時から13時
対象:成人
定員:12人
持ち物:洗濯ばさみ6個
料金:900円
申込方法:4月8日(火曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒264-0032若葉区みつわ台3-12-17みつわ台公民館へ。同館ホームページからも可
◇微笑みの円空仏を彫ろう
日時:5月12日から6月9日の月曜日10時から12時 全5回
対象:成人
定員:8人
持ち物:彫刻刀
料金:1,000円
申込方法:4月11日(金曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒264-0032若葉区みつわ台3-12-17みつわ台公民館へ。同館ホームページからも可
問合せ:
【電話】254-8458【FAX】254-3135
■若松公民館
◇いつまでも、元気に暮らしたい「フレイル予防教室」
日時:4月16日、5月21日、6月18日、7月16日の水曜日10時30分から11時30分 全4回
対象:若葉区在住の成人
定員:先着12人
申込方法:4月2日(水曜日)から電話で
問合せ:
【電話】231-7991【FAX】231-0798