講座 情報けいじばん [施設]~公民館 講座〔花見川区〕

申込方法:受付時間は特に記載のない限り9時から17時。直接来館も可

■朝日ケ丘公民館
◇親子で一緒に体操しよう
日時:4月30日、5月7日・21日、6月4日、7月2日・16日の水曜日10時から12時 全6回
対象:就学前児と保護者
定員:15組30人
持ち物:タオル
備考:動きやすい服装で
申込方法:4月2日(水曜日)から20日(日曜日)に電話で

◇美肌にみえる洋服選び10のコツ
日時:5月17日、6月7日・21日の土曜日10時から12時 全3回
対象:成人
定員:10人
申込方法:4月20日(日曜日)から5月7日(水曜日)に電話で

問合せ:
【電話】272-4961【FAX】271-6994

■検見川公民館
◇検見川お笑い寄席
日時:4月19日(土曜日)13時30分から15時
定員:30人
申込方法:4月2日(水曜日)から8日(火曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】271-8220【FAX】271-9319

■犢橋公民館
◇房総太巻きずし作り講座「アゲハ蝶と正ちゃん(男の子)」
日時:5月23日(金曜日)10時から13時
対象:成人
定員:15人
持ち物:エプロン、三角巾、布巾3枚、マスク、持ち帰り用容器(9×18センチメートルと9×9センチメートルが入る深めのもの)
料金:1,500円
申込方法:5月1日(木曜日)までに電話で。同館ホームページからも可

◇太鼓体験講座「たたいてみよう」
日時:6月1日(日曜日)13時30分から16時30分
対象:小学生以上の方(4年生以下は保護者同伴)
定員:12人
持ち物:上履き
料金:500円
備考:動きやすい服装で
申込方法:5月15日(木曜日)までに電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】259-2958【FAX】259-6431

■こてはし台公民館
◇終活初心者講座「お金にまつわる生前対策の意義と手順」
日時:4月24日(木曜日)10時から12時
対象:成人
定員:25人
備考:難聴者支援ヒアリングループあり
申込方法:4月3日(木曜日)から15日(火曜日)に電話で。同館ホームページからも可

◇「初心者のためのエクセル」
日時:5月14日(水曜日)から16日(金曜日)13時30分から16時30分 全3回
対象:パソコンで文字入力ができる成人
定員:10人
持ち物:USBメモリ(タイプA)
料金:1,320円
申込方法:4月3日(木曜日)から22日(火曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】250-7977【FAX】250-1992

■さつきが丘公民館
◇シニアのスマホ講座「スマホの基本とLINE体験」
日時:5月26日(月曜日)10時から12時
対象:60歳以上の方
定員:20人
申込方法:4月23日(水曜日)から29日(祝)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】250-7967【FAX】286-6469

■長作公民館
◇0歳児親子ふれあい教室~スキンシップ体操、フリートークの時間~
日時:4月24日、5月8日・22日の木曜日10時から11時30分 全3回
対象:生後4カ月から12カ月児と保護者
定員:8組
持ち物:バスタオル
備考:動きやすい服装で
申込方法:4月10日(木曜日)までに電話で。同館ホームページからも可

◇季節の折り紙〜お花編〜
日時:5月8日、6月12日、7月10日の木曜日13時30分から15時 全3回
対象:成人
定員:15人
持ち物:鉛筆、定規、のり、はさみ、カッターナイフ
料金:300円
申込方法:4月15日(火曜日)までに電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】258-1919【FAX】286-6449

■花園公民館
◇はじめてのピラティス
日時:4月18日(金曜日)、5月16日(金曜日)10時から11時30分 全2回
対象:成人
定員:10人
持ち物:ヨガマット、フェイスタオル
備考:動きやすい服装で
申込方法:4月2日(水曜日)から8日(火曜日)に電話で。同館ホームページからも可

◇iPadで脳若トレーニング
日時:4月21日、5月19日、6月16日の月曜日13時30分から15時 全3回
対象:65歳以上の方
定員:20人
申込方法:4月2日(水曜日)から13日(日曜日)に電話で。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】273-8842【FAX】271-0370

■花見川公民館
◇「初心者のためのエクセル」
日時:5月14日(水曜日)から16日(金曜日)9時から12時 全3回
対象:パソコンで文字入力ができる成人
定員:10人
持ち物:USBメモリ(タイプA)
料金:1,320円
申込方法:4月8日(火曜日)から5月5日(祝)にEメールで必要事項を明記して、【E-mail】[email protected]

問合せ:
【電話】257-2756【FAX】286-0185

■幕張公民館
◇アーユルヴェーダでセルフケア
日時:4月23日(水曜日)13時30分から15時30分
対象:成人
定員:20人
持ち物:ハンドタオル
料金:200円
申込方法:4月8日(火曜日)必着。往復はがきに必要事項を明記して、〒262-0032花見川区幕張町4-602幕張公民館へ。同館ホームページからも可

問合せ:
【電話】273-7522【FAX】273-6185

■幕張本郷公民館
◇親子で遊ぼう
日時:5月16日から30日の金曜日10時から12時 全3回
対象:1歳児・2歳児と保護者
定員:12組
持ち物:キッチンばさみ、のり、クレヨン、新聞紙、シートまたは敷物
料金:300円
申込方法:4月15日(火曜日)から21日(月曜日)に電話で

問合せ:
【電話】271-6301【FAX】271-0881