- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県千葉市
- 広報紙名 : ちば市政だより 令和7年7月号
■自然を体感しよう
◇自然観察会~夏の谷津田はムシ天国~
日時:7月20日(日曜日)9時30分から11時 雨天中止
場所:大草谷津田いきものの里
定員:30人
備考:小学生以下は保護者同伴。帽子・長袖・長靴を着用。
申込方法 7月9日(水曜日)必着。電子申請で。必要事項〔本紙5面〕のほか、参加者全員の氏名・フリガナを明記して、【E-mail】[email protected]、はがき、FAXも可。郵送先…〒260-8722千葉市役所環境保全課
問い合わせ:環境保全課
【電話】245-5195【FAX】245-5557
◇ゴルフ場でカブトムシ採集ウオーキングツアー
日時:7月30日(水曜日)・8月1日(金曜日)4時30分から6時30分 荒天中止
場所:千葉市民ゴルフ場
対象:小学生と保護者
定員:各10組程度
備考:詳しくは、「千葉市民ゴルフ場 カブトムシ」で検索
申込方法:7月8日(火曜日)までに、電子申請で。
問い合わせ:若葉区地域づくり支援課
【電話】233-8122【FAX】233-8162
◇自然観察会~虫と友達になろう!~
日時:7月27日(日曜日)10時から12時 雨天決行
場所:花島公園(集合場場所:花島公園センター)
対象:5歳以上の方(就学前児は保護者同伴)
定員:先着20人
備考:駐車場…4時間まで200円
持ち物:虫網・虫かご(お持ちの方)
申込方法:電話で、有限会社花島公園協力会へ。必要事項を明記して、【E-mail】[email protected]・FAXも可。
問い合わせ:有限会社花島公園協力会
【電話・FAX】298-6681
◇星の観察会
日時:7月27日(日曜日)19時30分から21時 雨天中止
場所:泉自然公園
対象:小学生と保護者
定員:20組
料金:50円
備考:駐車場…400円
申込方法:7月17日(木曜日)までに、Eメールで必要事項〔本紙15面〕のほか、参加人数を明記して、若葉公園緑地事務所 【E-mail】[email protected]へ。
問い合わせ:若葉公園緑地事務所
【電話】306-0101【FAX】306-0033
◇千葉港まつり
(1)清掃兼油回収船「べいくりん」船内見学会
日時:7月25日(金曜日)13時から15時
場所:ケーズハーバー(中央区中央港1-20-1)
備考:当日直接会場へ
(2)観光船「あるめりあ」での港内見学会
日時:
7月25日(金曜日)(A)14時30分、(B)18時45分、
27日(日曜日)(C)14時30分、(D)18時45分、(E)20時10分
いずれも、30分前までにケーズハーバーに集合
内容:(A)(C)港めぐりコース(約40分)、(B)(D)(E)工場夜景クルーズ(約70分)
定員:各100人(中学生以下は保護者同伴)
(3)働く船と港の信号所に潜入!港湾施設見学会
日時:7月26日(土曜日)9時30分から12時30分(9時までに千葉ポートタワーに集合)
対象:小学4年生から中学生と保護者
定員:40人
申込方法:(2)(3)7月10日(木曜日)までに、ホームページから。「千葉港振興協会」で検索
往復はがきに必要事項〔本紙15面〕のほか、(2)は参加者(5人まで)全員の氏名・年齢・住所・電話番号を明記して、〒260-0024中央区中央港1-6-1千葉港振興協会へ郵送も可。
問い合わせ:
(1)(2)千葉港振興協会【電話】246-5201【FAX】238-0648
(3)千葉港運協会【電話】248-1153【FAX】247-4873
■LINEでもっと便利に!
子どもにぴったりのイベントや講座が見つかります。
ぜひ、友だち登録をしてください。
問い合わせ:広報広聴課
【電話】245-5015【FAX】245-5796
編集担当G:
他にもさまざまなイベントがあるので、情報けいじばん本紙15面から本紙21面もチェックしてみてくださいね。