スポーツ 特集・館山若潮マラソン大会
- 1/33
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県館山市
- 広報紙名 : 広報だん暖たてやま 令和七年3月号
館山らしさ全開!第45回 館山若潮マラソン
走る・景色・絆
「45回館山若潮マラソン大会」が、1月26日(日)に市営市民運動場を発着とするコースで開催されました。
参加人数は、フルマラソン・10km・ファンランの部、総勢5,989人。天気にも恵まれ、ランナーは青空の下、館山湾越しの富士山や菜の花咲く“館山らしい”景色を楽しみながらコースを駆け抜けました。
フル・10kmの部の男女総合1位~3位までが贈呈の対象となるトロフィー。今大会は、協賛企業である株式会社福原コーポレーション(*)から提供されました。
(*)館山出身で株式会社資生堂の創業者である福原有信氏のひ孫にあたる福原有一氏が代表取締役を務める企業。(館山との繋がりについては本紙2月号の特集P2・3参照)
■どんな大会?
全国各地のマラソン大会情報が掲載されている「RUNNET」では、館山若潮マラソンは90点に迫る高評価。
沿道から絶え間なく聞こえる地元民の温かい応援、各場所・様々な形で支えるボランティア、それになんといっても、頑張る身体に染みる“絶景”がこの大会の大きな魅力です。
■フルマラソン男女総合優勝者にインタビュー
・男子総合優勝 2時間27分52秒
各地で走り続ける!プロランナー くれいじーかろさん
この大会は、走るだけじゃなく、館山観光とセットで楽しめるところが魅力だと感じました。風や起伏のあるタフなコースだからこそ、開けた場所から見る景色がきれいで、沿道からの応援もあり、「トップをとる」という目標を達成できてホッとしました。
・女子総合優勝 3時間3分46秒
走るのが好き♪優勝が家族孝行 平野 沙織さん
館山特有の強い風が辛い場面もありましたが、「青い海、白い波、富士山」という絶景に感激しました。沿道からのかけ声に励まされ、最後は1位で駆け抜けることができました。好きな“走ること”で家族孝行ができて良かったです。
特別協賛企業である株式会社資生堂もブースを出店し、長時間日に当たるランナーたちに日焼け止めのお試しを提供しました。
問合せ:スポーツ課
【電話】22-3696