- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県館山市
- 広報紙名 : 広報だん暖たてやま 令和七年4月号
■セントラル館山プール市民利用
令和7年度も引き続き「セントラル館山」が利用できます。(4月1日から利用時間を変更)
曜日・時間:
木曜日 13:15~14:30
土曜日 16:30~18:00
※市営50mプール開設期間(7/19(土)~8/31(日))・年末年始・設備点検や整備に必要な期間を除く。
対象:館山市民の個人利用
受付:利用時間の5分前から可能
料金:大人400円、高校生以下200円
※利用時間内に完全退水し、利用時間の15分後までに退館してください。
問合せ:スポーツ課
【電話】22-3696
■ジュニア陸上競技教室
小学4~6年生を対象に、短距離走・ハードル・走幅跳等の練習を楽しみながら学びます。
日程:5/10~9/27までの全土曜日14回
※8月を除く。
時間:9:30~11:00
場所:北条小学校 グラウンド
定員:各学年15名 計45名
参加費:年1,500円(保険料、スポーツ石灰代、資料代など)※釣銭不可
申込方法:便箋等に「ジュニア陸上競技教室」、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、学校名、4月以降の学年、生年月日、性別、保護者名、保護者の電話番号を明記して封書で申し込む。※はがき不可。
申込締切:4/18(金)消印有効
※定員に達し次第締め切ります。
その他:
・安房郡市小学生陸上競技記録会は、10/4(土)に行われます。
※館山市・南房総市・鋸南町の小学生陸上競技記録会が廃止されたため、館山市陸上競技協会が100m走と走幅跳に絞って実施します。
・安房郡市小学校陸上競技記録会に出場しない児童も教室に参加できます。
問合せ・申込み:市陸上競技協会 原田
〒294-0018 国分953-3
【電話】090-2749-7251
■第5次館山市総合計画基本構想(案)パブリックコメントを実施
市では、令和8年度から令和17年度までの10年間を展望した「第5次館山市総合計画」の策定に向け、統計データや市民意識調査による市の現状把握や課題分析を行い、基本構想(案)を策定しました。市民の皆さんの意見をより反映した計画とするため、広く意見を募集します。
提出締切:4/18(金)
対象:
(1)市民
(2)市内に在勤・在学の方
(3)市内に事務所がある個人または団体
提出方法:意見提出用紙に記入し、持参、Eメール、FAX、郵送のいずれかで提出先に提出する
公表場所:基本構想(案)及び意見提出用紙の設置場所
(1)市役所本館ロビー
(2)市コミュニティセンター
(3)各地区公民館
※市ホームページからもダウンロードできます。
提出先・問合せ:企画課
〒294-8601 北条1145-1
【電話】22-3163【FAX】23-3115【E-mail】[email protected]
■館山市子ども・子育て会議 委員募集
市では、子育て支援に関する計画の実施状況や、子育て施策の総合的な検討をするため、委員を募集します。
応募資格:市内在住で、市内の幼稚園・保育園・こども園に在籍している子どもの保護者
募集人数:2名
任期:R9/3/31まで
報酬:会議1回につき5,100円
※任期中4~5回の会議を予定。
応募方法:任意の用紙に住所、氏名、生年月日、電話番号、応募の動機(800字以内)を記載して、応募先に持参または郵送。
応募締切:5/9(金)必着
応募・問合せ:こども課
〒294-8601 北条1145-1
【電話】22-3496
■ファミリー・サポート・センター 会員募集
育児の手助けをしてほしい「お願い会員」と、育児の手助けができる「まかせて会員」が会員となり、地域で子育てを支援する相互活動に取り組んでいます。“ちょっとした時間に子どもをみてほしい”そんな時に利用してみませんか。
対象:市内在住で生後3か月~小学6年生までの子ども
利用料金:平日7:00~19:00・1時間700円
上記以外・1時間900円
▽元気な広場内の預かり(未就学児のみ)
平日7:00~19:00:1時間600円
上記以外:1時間800円
(別途、「まかせて会員」の移動費1回100円)
※利用には事前登録が必要です。希望する方は、元気な広場に問い合わせてください。入会費、年会費は無料。
▽「まかせて会員」も募集しています!
(資格不要・研修有り)
問合せ・申込み:元気な広場
【電話】23-3114