くらし 犬の登録と狂犬病予防集合注射を行います

生後91日以上の犬の飼い主は、犬の登録と狂犬病予防注射が義務付けられています。

■新しく犬の登録をする方
集合注射会場で手続きを済ませてから問診票を記入して注射を受けさせてください。
費用:1頭6,700円(登録手数料3,000円、注射料3,150円、注射済票交付手数料550円)

■すでに犬の登録をしている方
持ち物:4月1日(火)から発送する「狂犬病予防注射のお知らせ」
費用:1頭3,700円(注射料3,150円、注射済票交付手数料550円)
注意事項:
・お釣りのないようにお願いします。
・狂犬病予防注射済票交付手数料550円と新規登録手数料3,000円はアクアコインでお支払いできます。
・注射料3,150円は現金のみのお支払いとなります。
・飼い犬の保定は飼い主で行うようお願いします。保定困難な場合、集合注射の接種を見送らせていただきます。
・飼い主同士・犬同士のトラブル、咬傷事故、逃走、会場周辺での事故は自己責任となります。
・荒天で中止の場合は動物病院で接種をお願いします。
・以下の手続きは会場ではできませんのでお問い合わせください。
(1)転入してきた犬の本市への登録変更
(2)鑑札・狂犬病予防注射済票の再交付
(3)病気などのため獣医師から交付された狂犬病予防注射猶予証明の提出
(4)動物病院で受けた狂犬病予防注射分の注射済票の交付
(5)死亡した飼い犬の登録抹消

■集合注射実施日時・場所
(都合がつかない場合は動物病院に相談してください)

※令和6年度まで会場としていた上望陀公会堂については有吉公会堂へ場所を変更します。また、富岡公民館についてもJA木更津市旧下郡支店へ場所を変更しますので、ご利用の方はご注意ください。

問合せ:生活環境課
ホームページ番号:9052
【電話】0438-36-1432【FAX】0438-30-7322