くらし 図書館だより

■開館時間
火~金曜日:午前9時~午後7時
土・日曜日・祝日:午前9時~午後5時

■7月の休館日
7日(月)・14日(月)・22日(火)・25日(金)・28日(月)

■7月のおはなし会(参加費無料。予約不要)
◇赤ちゃんといっしょのおはなし会

◇おはなし会(3~6歳児・小学生)

■電子図書サービスを行っています
ホームページ番号:3968
電子図書は24時間いつでも自宅で本が読めるサービスです。
利用するには、専用パスワードの交付を受けてください。

■図書館スタッフの気になる本
『遠くまで歩く』
柴崎友香 著
中央公論新社
パンデミック下で外出が制限される中、オンライン講座の講師を務めることになった小説家の森木ヤマネ。講座の内容は、参加者が自分の思い出深い場所をテーマとして映像や写真、文章で表現した作品を持ち寄り、ヤマネたち講師や参加者でコメントし合うというものでした。
思い出深い場所の多くは、日常の決して劇的ではない景色。しかし、じっくりと記憶をたどってみると、場所や年月、写る人の様子、撮影者の目線など、さまざまな視点から呼び起こされるものがあり、そこからヤマネも参加者も、互いに刺激を受けていきます。
自分の思い出の場所はどうだろうかと、記憶をたどり、一緒に考えたくなるお話です。

■ボランティア講座「点字教室」
点字の基本を学びませんか?
日時:7月26日(土)午後1時~4時30分
場所:図書館2階大会議室
対象:中学生以上
定員:20人(要申込。先着順)
講師:きさらづ点訳の会会員
参加費:無料
持ち物:筆記用具
※申込方法など詳しくは市ホームページをご確認ください。
ホームページ番号:10061

■夏休み企画「図書館を楽しもうよ!」
◇こわ~いおはなし会
日時:7月29日(火)
・1回目 午後3時~3時30分
・2回目 午後3時35分~4時5分
場所:図書館1階おはなしのへや
対象:小学生
定員:各回30人(申込不要)

◇一日図書館員体験
日時:いずれも午前10時~午後3時
・1回目 7月30日(水)
・2回目 8月6日(水)
対象:市内在住の小学5・6年生
定員:各回9人(応募多数の場合は抽選)

◇夏休みは図書館で過ごそう!
日時:
(1)8月6日(水)・20日(水)・27日(水)
(2)8月8日(金)・22日(金)
(1)(2)ともに午前の部…午前9時30分~正午 午後の部…午後1時30分~4時
場所:図書館別棟恵春庵(けいしゅんあん)
対象:
(1)小学生
(2)中学生
※申込方法など詳しくは、市ホームページをご確認ください。
ホームページ番号:4203

申込み・問合せ:〒292-0804 文京2-6-51 図書館
【電話】0438-22-3190【FAX】0438-22-7509