- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県佐倉市
- 広報紙名 : こうほう佐倉 2025年1月15日号(1445号)
市や税務署では期間中、相談会場を設け、申告の受け付けを行います。申告には期限がありますので、早めに申告しましょう。
■無料申告相談会
▽入場整理券について
各会場への入場には入場整理券が必要です。それぞれ以下の時間に配布します。
会場(1):午前9時から
会場(2):午前8時30分から
(午前9時までは立体駐車場3階にて配布)
入場整理券は、各会場で当日発行するほか、LINEによる事前発行(右記)でも入手することができます。
※配布状況により、早めに受け付けを終了する場合あり
▽LINEで入場整理券を事前発行
・LINEアプリで国税庁LINE公式アカウントを「友だち追加」して取得できます。
・当日並ばずに事前に取得できます。
※友だち追加の二次元コードは、本紙をご覧ください。
▽持ち物
・申告書作成に必要な書類(源泉徴収票など)
医療費控除を申告される場合、「医療費控除の明細書」「医療費通知」(領収書ではなく、令和6年中の医療費の合計額をあらかじめ計算したもの)をお持ちください
・マイナンバーカードおよびマイナンバーカードに係るパスワード
(利用者証明用電子証明書(数字4桁)及び署名用電子証明書(英数字6文字以上))
お持ちでない場合は、マイナンバーがわかる書類および運転免許証などの本人確認書類をお持ちください
・スマートフォン
▽会場(1) 税理士による無料申告相談(確定申告)
期日・場所:(1)1月28日(火)中央公民館
(2)1月29日(水)臼井公民館
(3)1月30日(木)、31日(金)志津コミュニティセンター
時間:午前10時~午後5時(受付は午後4時まで)
対象:
・年金受給者・給与所得者のかた
・小規模納税者のかた
※住宅借入金等特別控除を初めて受ける場合や、土地・建物および株式などの譲渡所得がある場合は受け付けできません
※小規模納税者とは、事業・不動産・雑所得を有するかたのうち、令和5年分の所得金額(専従者控除または青色専従者給与および青色申告特別控除前の金額)が、300万円以下のかた
▽会場(2) 成田税務署による確定申告会場
期間:2月17日(月)~3月17日(月)(土・日曜日、祝日を除く。3月2日(日)は開催します)
時間:午前9時~午後4時
場所:イオンモール成田2階イオンホール(成田市ウイング土屋24)
※午前9時~10時の間は、立体駐車場3階とつながるモール2階C入口から入場してください
注意事項:
・マイナポータル連携で収入・控除等に関する情報を確定申告書に自動入力する場合は、来場前にマイナポータル連携の準備をお願いします。
問合せ:成田税務署
【電話】0476-28-5151
■佐倉市の申告会場
期間:2月18日(火)~3月14日(金)(月・土・日曜日を除く)
時間:午前9時30分~午後3時30分(提出のみの場合も同時間帯)
場所:中央公民館
(・作成相談1階大ホール、・提出のみ1階談話コーナー)
内容:市民税・県民税申告および給与・公的年金の所得に係る令和6年分確定申告の作成・提出
※詳細は、こうほう佐倉2月1日号をご覧ください
◆「申告の相談・作成」は事前予約制です
相談を希望されるかたは、事前に予約が必要です。詳細は、市ホームページ(下記)をご覧ください。また、申告書の提出のみのかたは、予約不要です。
▽予約方法
(1)往復はがき(時間の選択はできません)往信面ウラに氏名、住所、電話番号、希望日(第3希望まで)、同時に予約したいかたがいる場合はそのかたの氏名(同一世帯のかた1人まで)、返信面オモテに返信用の宛名を書いて、〒285-8501佐倉市海隣寺町97番地 市役所市民税課へ。
締切:1月20日(月)(必着)
(2)インターネット
市ホームページ(右記)内の予約システムで希望日時を予約。
申し込み期間:1月31日(金)午前9時~希望日の3日前(先着順)
▽注意事項
・今回からの変更点
確定申告書等の税務署提出書類の「控え」には市の収受印を押印しません。
問合せ:市民税課
【電話】484-6115
■申告用紙などの配布について
以下の日程で、各種申告用紙を配布します。
▽確定申告書
期間:1月28日(火)~
場所:市役所1号館2階ロビー
※市での配布終了後は、国税庁ホームページからダウンロードしていただくか、成田税務署にお問合せください
▽市民税・県民税申告書
期間:1月28日(火)~
場所:市民税課、各出張所、派出所、市民サービスセンター
※昨年12月までに、令和6年度の市・県民税申告書を提出されたかたには、1月下旬に申告用紙を発送します。(ただし、「必ずしも提出が必要ではなかった」と考えられるかたには送付しません)
問合せ:市民税課
【電話】484-6115
問合せ:
市・県民税の申告…市民税課【電話】484-6115
所得税など…成田税務署【電話】0476-28-5151