- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県東金市
- 広報紙名 : 広報とうがね 2025年7月1日号 No.1371
■ふれあいと支え合いのある住みよいまちづくりを目指して
日吉台東が丘ラベンダークラブ 竹内(たけうち)方子(まさこ)さん
Q:ラベンダークラブの活動について
ふれあいと支え合いのある住みよい街づくりを目指して、一人暮らしの高齢者の方の誕生日を祝い花束をお届けする友愛訪問をはじめ、地区内5ヵ所のバス停に季節ごとの花を植える花いっぱい活動、茶話会やバザーの開催、立派に成長された小学校の卒業生の皆さんへのささやかな花束のプレゼントなど、地域に根差した活動をしています。
友愛訪問で「嬉しいー!」と喜んでもらえた時や、活動で植えた花を見て、「バスの待ち時間に癒されています」と声をかけてもらえた時はとても嬉しく、やりがいを感じます。
70代後半まで幅広い年代の仲間と交流して活動する時間は充実感があり、自然と笑顔になります。
Q:活動で印象深かったできごと
強く印象に残っているのは、東日本大震災の時のことです。
当時、民生委員として安否確認のため、地区内で支援が必要な方の家を、一人で一軒一軒探し回って奔走していました。日が暮れると、寒さと暗さで不安も募ってきます。そんな中、なんと、ラベンダークラブの皆から次々と、友愛訪問先の一人暮らしの方の安否連絡をいただきました。「〇〇さん大丈夫だよ」「△△さんの家、たんすが倒れかかってたから戻したよ」の声。一人ではない、みんながいると実感し、人の温かみ、思いやりがなんともありがたく、緊張がほぐれて泣き出してしまいました。
Q:今後の目標
これからも、自慢の仲間たちと共に、活動を長く続けることです。一人でも多くの方に、ご参加いただきたいです。