イベント 〔EVENT INFORMATION〕1月以降のイベントをご紹介します!

■1/29(水) 陸上自衛隊第1師団第1音楽隊による演奏会 自衛隊音楽隊コンサート15th
毎回好評の自衛隊音楽隊の演奏会です。この機会にぜひお申し込みください!
日時:1月29日(水)午後2時開演
会場:君津市民文化ホール・大ホール
※全席自由(要申込)
申込方法:往復はがきに必要事項を明記の上、お申し込みください。
〔往復はがき記入例は本紙をご覧ください〕
※当選者は当選はがき1枚で2人まで入場可
申込期限:1月10日(金)・当日消印有効
申込み:〒299-1192 君津市役所市民生活課
【電話】56-1565
注意事項:
・1人1通の応募に限ります
・応募者多数の場合は抽選となります
・抽選結果は1月中旬頃発送予定です
・未就学児の入場はご遠慮ください

■1/30(木) 第53回君津市社会福祉大会
会場:君津市民文化ホール・中ホール
市の社会福祉活動の推進と発展に貢献された方々を表彰します。※事前申し込み不要で入場できます
期日:1月30日(木)午後1時30分から4時(0時45分受付)

▼講師プロフィール
立木(たてき)早絵(さえ)氏(シンガーソングライター)
目にハンディを持ちながら日本テレビ系列「24時間テレビ」の企画内で、津軽海峡縦断リレーやキリマンジャロ登頂など、前例のない様々な挑戦を行い大きな話題になりました。

問合せ:
君津市社会福祉協議会【電話】57-2250
厚生課【電話】56-1183

■2/2(日) 国際交流フェスタinきみつ
会場:生涯学習交流センター2階・多目的ホール
さまざまな国の人たちと異文化交流をしてみませんか?
日時:2月2日(日)午後1時30分から4時
内容:書道・着物の着付け体験、生バンド演奏、君高ダンス部、多国籍ブース、ビンゴゲームなど
注意事項:着物の着付け体験は事前予約が必要です。
入場料:500円(中学生以下は、無料)

問合せ:君津市国際交流協会(KIES)
【電話】54-9877

▼君津市国際交流協会(KIES)会員募集中!
国際交流に関心のある方、一緒に活動してみませんか?気軽にお問い合わせください。
窓口開設日時:毎週火・木・金曜日午前9時から午後4時

■2/5~(水) 生活習慣改善のきっかけに!糖尿病予防教室
会場:保健福祉センターふれあい館
糖尿病は、進行すると合併症を引き起こし、失明の恐れや人工透析が必要になることもある恐ろしい病気です。
○日程表 ※2日間1コース

時間:午後1時30分から3時30分(1時15分受付)
対象:次の条件すべてを満たす方とその家族、または糖尿病予防に関心のある方
・18歳から74歳の方で糖尿病の治療をしていない方
・今年度の健康診断結果でHbA1cが5.6~6.4%
・今年度の健康診断結果でBMIが25以上
申込方法:電話、または市ホームページ内の申込フォームからお申し込みください。
定員・申込期限:20人(先着順)・1月24日(金)
申込み:健康づくり課
【電話】57-2233

■2/13(木) 医療講演会「高血圧と腎臓病」
会場:保健福祉センターふれあい館
君津市は人工透析患者が多いという特徴があります。人工透析導入の原因疾患第1位は糖尿病性腎症ですが、高血圧を原因とする腎硬化症が増加傾向にあります。今年は高血圧に着目して、人工透析を予防する方法を学びます。
日時:2月13日(木)午後1時30分から3時30分
会場:君津市保健福祉センターふれあい館
対象:市内に住所を有する方
定員:80人(先着順)
講師:西山成二医師(玄々堂君津病院腎臓内科部長)
※参加特典でみそ汁の塩分測定を行います(要申込)
申込方法:申込フォーム、または電話でお申し込みください。
申込期間:1月7日(火)から2月5日(水)
申込み:健康づくり課
【電話】57-2233

■2/15(土) 第45回君津なわとび大会
会場:市民体育館
種目区分など、詳しくは市ホームページをご確認ください!
日時:2月15日(土)午前9時から午後2時
種目:
・個人とび…親子とび・両足とび・二重とび
・団体とび…8の字とび・長なわとび
持ち物:運動のできる服装、体育館シューズ、とび縄(縄の中央部に金具のない物)、タオル、飲み物など
申込方法:申込フォーム、メールまたはスポーツ推進課窓口で、住所・氏名・性別・生年月日・連絡先・小中学生の場合は学校名・学年をお伝えください。
申込期間:1月6日(月)から31日(金)
申込み:スポーツ推進課
【電話】56-1698【メール】[email protected]

■2/22(土) 地域人権啓発活動活性化事業ヒューマンフェスタinきみつ
会場:君津市民文化ホール・中ホール
日時:2月22日(土)午後1時から4時15分(正午開場)
定員:500人(先着順)
内容:講演、作文朗読、ポスター展示、きみつ少年少女合唱団コンサート、キッズダンス
講師・演題:副島淳氏・「ちがいを楽しむ~今いる場所だけが、世界のすべてではない~」
申込方法:申込フォーム、または電話でお申し込みください。
申込期限:1月31日(金)
申込み:市民生活課
【電話】56-1395

▼講師プロフィール
副島(そえじま)淳(じゅん)氏(俳優・タレント)
両親は日本人とアメリカ人。大学時代までバスケットボールに没頭し、卒業後は雑誌を中心にモデルとして活動。2017年からNHK「あさイチ」毎週火曜日のプレゼンターに抜擢される。キャラクターを活かし、ジャンルの垣根を越えて、映画、ドラマ、バラエティー、舞台、MCなど幅広い分野で活躍中