くらし きみつ情報通(4)

■講座・講習 スマートフォン講座
日時:
(1)12月12日(金)午前10時から午後0時15分
(2)12月16日(火)午後2時から4時15分
内容:
(1)地図アプリで地図を見てみよう、カメラを使おう
(2)地図アプリでナビを使ってみよう、新しくアプリをインストールしてみよう
会場:生涯学習交流センター
対象:市内在住・在勤・在学の方でスマートフォンを持ち込める方
定員:各講座15人(定員に達し次第、受付終了)
※申込人数に余裕がある場合は、複数回受講可能です
申込方法:公民館窓口、または電話でお申し込みください。
申込期限:(1)12月5日(金)(2)12月9日(火)
申込み:生涯学習交流センター
【電話】50-3980

■講座・講習 小櫃学~戦国武将・里見義弘生誕500年、その足跡を辿る~
日時・会場:11月29日(土)午前9時から午後4時・小櫃公民館
定員:35人(先着順)
内容:座学「里見の房甲同盟」、現地見学(里見義弘ゆかりの地をバスと徒歩で移動)
持ち物・服装:昼食・歩きやすい格好
講師:夢酔藤山氏(『里見太平記』著者)、鈴木三美子氏(久留里城址資料館学芸員)
申込方法:電話、または申込フォームからお申し込みください。
申込期限:11月24日(月)
申込み:小櫃公民館
【電話】35-2488

■イベント 第51回市民芸術祭
日時・内容:
(1)作品展示…11月8日(土)から10日(月)午前10時から午後5時
※10日は、午後3時まで・書道、盆栽、生け花、絵画、美術工芸、雨城楊枝ほか
(2)茶会…11月9日(日)午前10時から午後3時
(3)俳句・短歌大会…11月9日(日)午前11時50分受付(俳句)、午後0時30分受付(短歌)
(4)舞台発表…
・11月22日(土)午前10時から午後4時・舞踊、詩吟、津軽三味線、外箕輪お囃子保存会、チアリーディングチームHoneys
・11月23日(日)午前10時から午後5時・歌謡曲シャンソン
会場:
(1)(2)(3)生涯学習交流センター
(4)市民文化ホール

問合せ:文化協会事務局
【電話】55-9890

■イベント きみつ女性ひろば25周年記念交流会
令和7年度で解散するきみつ女性ひろばの記念交流会です。
期日:11月29日(土)午後1時から3時30分
会場:生涯学習交流センター2階・多目的ホール
内容:講演「君津市こども計画について」、活動団体報告
申込み:生涯学習文化課
【電話】29-7814

■イベント こいスポ・フェスタ2025
日時:11月30日(日)午前9時30分から午後2時
会場:小糸スポーツ広場野球場
内容:各種スポーツイベント、こいとマーケット、アトラクション、チアリーディングチームHoneysのパフォーマンスなど
※日本製鉄かずさマジックの選手も登場
注意事項:車で来場する場合、周東中学校の校庭を駐車場として利用してください。

問合せ:小糸スポーツ広場
【電話】32-5232

■イベント 令和7年度地域のつどい君津地区大会
合計得点上位を目指し、全10種目のスポーツレクリエーションに挑戦するイベントです。
日時:12月14日(日)午前9時30分から午後2時15分(9時受付)
会場:オーエンススポーツフィールド(木更津市江川959-1)
対象:君津・木更津・富津・袖ケ浦市在住の小学生
定員:各市50人
※申込多数の場合、抽選
申込方法:市ホームページからお申し込みください。
申込期限:11月21日(金)

問合せ:生涯学習文化課
【電話】50-3980

■イベント 君津メディカルスポーツセンターイベント情報
▼ベビースイミング無料体験会
日時:
・火曜日…午前11時30分から午後0時30分
・土曜日…午前11時から正午
定員:各10組

▼3・4歳児水泳教室無料体験会
日時・定員:
・水曜日…午後3時30分から4時30分・7組
・土曜日…午前11時から正午・5組

問合せ:(公財)体力つくり指導協会
【電話】88-0611