くらし 暮らしの情報~イベント・講座~

◆JR駅からハイキング
◇里見氏ゆかりの佐貫城址と頼朝ゆかりの鶴峯八幡神社を巡るハイキング
JR千葉支社と富津市観光協会が共催する、佐貫町周辺の観光スポットや文化財、神社仏閣やご当地グルメ、地域のおもてなしなどを楽しむハイキングイベントです。
日時:3月14日(金)~16日(日)
受付時間:9時~12時
受付場所:佐貫町駅(コースマップやノベルティを配付)
ルート:佐貫町駅(スタート)、佐貫城址、宮醤油店、内藤家長・松平勝隆の墓、像法寺の船乗り観音、鶴峯八幡神社、新舞子海岸、佐貫町駅(ゴール)の約10km
費用:無料(申込不要)

問い合わせ:JR駅からハイキング事務局
【電話】03-6386-9503

◆普通救命講習会
対象:市内在住・在勤の方
日時:3月16日(日)9時~12時
場所:富津市消防防災センター
内容:AEDを含む心肺蘇生法や止血法などの応急手当
定員:10名
費用:無料

申込み・問い合わせ:3月13日(木)までに消防署
【電話】0439-88-0119

◆こどもみらいキャラバン
対象:どなたでも
日時:3月22日(土)9時~15時
場所:市原市いちはらこども未来館(市原市更科5—1—18)
内容:内房エリアのこども食堂による昔遊びなどの体験、グルメ、ショップ
費用:無料(申込不要)

問い合わせ:小泉
【電話】090-1556-7469

◆健康講演会
日時:3月29日(土)13時30分~15時30分
場所:富津公民館
内容:「慢性腎臓病(CKD)について」松隈 英樹先生(千葉民医連今井町診療所所長)
費用:無料(申込不要)

問い合わせ:富津市の医療と健康を考える会
【電話】0439-87-1798

◆かずさDNA研究所一日公開
日時:4月19日(土)10時~15時
場所:かずさDNA研究所(木更津市かずさ鎌足2—6—7)
※JR木更津駅東口から無料送迎バスを運行します。
内容:体験ブース(細胞観察、DNA抽出実験など)、ミニセミナー、スタンプラリーなど
※事前予約が必要なイベントがあります。
費用:無料

問い合わせ:公益財団法人かずさDNA研究所 広報・教育支援グループ
【電話】0438-52-3930

◆鋸山美術館日本寺開山1300年祭 特別展「光たゆたふ~岩波昭彦展」
期間:7月14日(月)まで(前期)
時間:10時~17時
場所:鋸山美術館(金谷2146—1)
内容:鋸山に魅せられた日本画家岩波昭彦が精緻な筆遣いで描く、その光と気
費用:一般800円、中高生500円、小学生以下無料
※現代日本画壇の新たな担い手として嘱望され、独自の世界の創造に情熱を注ぐ10名の展覧会「BLANC—その先の日本画展」が同時開催されます。

問い合わせ:鋸山美術館
【電話】0439-69-8111