- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県袖ケ浦市
- 広報紙名 : 広報そでがうら 2025年10月1日発行 第1066号
発病や重症化の予防、まん延防止を目的に、予防接種を行います。
■新型コロナウイルス感染症予防接種
期間:令和8年3月31日(火)まで
自己負担金:9,700円
■インフルエンザ予防接種
期間:令和8年1月31日(土)まで
自己負担金:1,200円
※生活保護世帯で、地域福祉課で発行する生活保護受給証明書を接種医療機関に提出した方は、全額免除となります。
■共通事項
対象:市内在住で、次のいずれかに該当する方
・接種日に65歳以上の方
・接種日に60~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり、日常生活が極度に制限される方(これらの病気により身体障害者手帳1級相当の方)
※身体障害者手帳(1級)を交付されていない方は、医師の診断書が必要です。詳細は、お問い合わせください。
接種回数:一人1回
接種方法:君津圏域協力医療機関または千葉県相互乗り入れ協力医療機関で予約のうえ、記入した予診票とマイナンバーカードを持参し、接種を受けてください。予診票は、健康推進課、平川・長浦行政センター、または協力医療機関で配布しています。
※協力医療機関などの詳細は、県医師会ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。
問合せ:健康推進課
【電話】62-3172【FAX】62-3877