広報そでがうら 2025年10月1日発行 第1066号

発行号の内容
-
くらし
今月の表紙 ■つどい、つながる。 10月11日(土)に開催する「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」の企画・運営を行っているそでがうらまつり実行委員会・応援団の皆さん。 今月号では、まつりの最新情報をお届けします。
-
くらし
今月の市長メッセージ 「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」が、第4回を迎えることとなりました。市庁舎整備事業の完了を機に、今年は会場を市役所に集約し、より一層の一体感と、笑顔と熱気に満ちたまつりが開催されることを大変嬉しく思います。 今年のまつりは、踊りが昼と夜の2部制で実施されます。多くの方々に楽しんでいただけるよう、飛び入り参加も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。 さらに、「市民の皆さんと一緒におまつりを作...
-
イベント
特集「つどい、つながる。」(1) ■10.11 SAT そでがうらまつり~アレワイサノサ~ 10月11日(土)は「そでがうらまつり~アレワイサノサ~」。今月号では、まつりの最新情報をお届けします。 ※雨天時は、12日(日)に順延します。 ■Time Table ■会場MAP (※詳細は本紙をご覧ください。) ◇体験ブース 23団体 ・市臨海スポーツセンター ・市レクリエーション協会 ・leather ・くまのん ・NLove ・こ...
-
イベント
特集「つどい、つながる。」(2) ■みんなで踊ろう!袖ケ浦音頭and袖ケ浦音頭II まつりを楽しむ参加型企画である「みんなで踊ろう!袖ケ浦音頭and袖ケ浦音頭II」。申込みのあった踊り連のほか、当日の飛び入り参加もできます。 市公式YouTubeチャンネルで配信している振付動画を見て、みんなで踊りましょう! ◇踊り連 第1部(昼) ・子どもるーぷ袖ケ浦 ・2025ちばポートアンバサダー ・袖ケ浦市議員会 ◇踊り連 第2部(夜) ・...
-
くらし
おめでとうございます 善行表彰 市政発展のための寄附に対し、善行表彰を行いました。 ■共栄運輸 株式会社 様 企業版ふるさと納税として、地域公共交通づくり事業に1,000万円の寄附をいただき、共栄運輸株式会社で表彰式を行いました。 問合せ:秘書広報課 【電話】62-2435【FAX】62-3034
-
くらし
市街化調整区域 地区計画を利用したまちづくりを支援します 市街化調整区域は、本来市街化を抑制すべき区域ですが、集落地の人口減少などの課題に対応するため、地区計画(0.5ha以上)を策定することで、建築物の用途の緩和などを行うことができます。 市では、地区計画を利用した秩序ある土地利用や地域の活性化を図るため「市街化調整区域における地区計画ガイドライン」を策定していますので、地区計画の提案や活用に興味のある地権者や地区の方は、お問い合わせください。 問合せ...
-
くらし
パブリックコメント 意見を募集します ■第2次袖ケ浦市環境基本計画(改定版)(案) 令和2年3月の計画策定後の世界的な情勢の変化や、本市の新たな取組みなどを踏まえて改定するものです。 意見の提出先:環境管理課 〒299-0292(住所不要) 袖ケ浦市役所 【電話】62-3404【FAX】62-7485【E-mail】[email protected] ■市情報公開条例の一部改正(案) 条例が掲げる情報公開制度...
-
健康
高齢の方などへ 新型コロナウイルス感染症予防接種・インフルエンザ予防接種を行います 発病や重症化の予防、まん延防止を目的に、予防接種を行います。 ■新型コロナウイルス感染症予防接種 期間:令和8年3月31日(火)まで 自己負担金:9,700円 ■インフルエンザ予防接種 期間:令和8年1月31日(土)まで 自己負担金:1,200円 ※生活保護世帯で、地域福祉課で発行する生活保護受給証明書を接種医療機関に提出した方は、全額免除となります。 ■共通事項 対象:市内在住で、次のいずれかに...
-
くらし
11/4~ 各種証明書などの様式が変わります 地方公共団体情報システムの標準化により、市では国の標準化基準を満たすシステムへ移行するため、11月4日(火)から証明書や通知書などの様式が変わります。 ※発行済みの各種証明書などは、そのまま使用できます。 ■市で使用する文字のデザインが変わります システムの標準化により、全国の自治体が発行する証明書や通知書などで使用する文字が「行政事務標準文字」に統一され、一部の文字は、これまでと異なるデザインで...
-
講座
郷土博物館 企画展II「鳥をめぐるものがたり」 これまで行われた鳥類の調査成果をもとに、市内で観察できる鳥やその変化を紹介し、鳥とヒトとの関わりの歴史とこれからを考えます。 ■企画展II「鳥をめぐるものがたり」 期間:10月4日(土)~12月14日(日) ※月曜日休館。月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館。 時間:午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) 場所:郷土博物館 特別展示室 内容: 第1章 とりのはじまり~鳥類はどのように進化し現在...
-
文化
イベントandお知らせ(市民会館まつり・公民館まつり) ■11月1日(土)・2日(日) ・市民会館 9:30~16:00 ・根形 10:00~16:00 ・平岡 9:00~16:00 ※各館、2日は15:00まで。 ◆市民会館まつり ◇大ホール発表 ・1日…合唱(昭和小・奈良輪小)、市ジュニアオーケストラ演奏 ・2日…サークル発表・袖ヶ浦高校 吹奏楽部演奏 ◇園児・児童・生徒の作品展示 ◇サークルなどの作品展示・発表 ◇模擬店(綿あめ・豚汁・地元飲食店...
-
イベント
イベントandお知らせ(イベント)(1) 「イベントandお知らせ」は本紙10面~19面 9月17日時点の情報です。最新の情報は、主催者へお問い合わせください。 参加費の記載がない場合は、無料です。また、申込みの記載がない場合は、申込不要です。 ■長浦マンドリン アンサンブルコンサート 日時:10月13日(祝)午後2時~(1時30分開場) 場所:市民会館 大ホール 曲目:砂漠の哀愁・ララのテーマ ほか 問合せ:日笠 【電話】62-6552...
-
イベント
イベントandお知らせ(イベント)(2) ■そでがーでん×ごみ拾い クリーン活動! 日時:11月1日(土)午前10時~正午 ※雨天中止。 場所:袖ケ浦海浜公園 持ち物:動きやすい服装 ※詳細は、市ホームページをご確認ください。 問合せ:環境管理課 【電話】62-3413【FAX】62-7485 ■かずさファームフェスタ 日時:11月1日(土)午前9時30分~午後2時 ※小雨決行・雨天中止。君津農業事務所ホームページでお知らせします。 場所...
-
講座
イベントandお知らせ(講座) ■第36回 腎臓病を考える会 日時:11月2日(日)午後1時~3時30分 場所:ホテルポートプラザちば(千葉市) 定員:100名(当日先着順) 内容:講演会「腎臓が弱いと言われたら」 ほか 問合せ:千葉県腎臓病協議会 【電話】043-256-4661 ■介護予防教室 ◇おくちの健康からはじめるからだ元気アップセミナー 「健康長寿のための口腔衛生の重要性」について説明します。 日時:10月10日(金...
-
スポーツ
イベントandお知らせ(スポーツ) ■ジュニアテニス教室 期日: (1)10月1日~29日の水曜日 (2)10月3日~31日の金曜日(10月10日を除く) (3)10月4日・18日の土曜日 ※雨天中止。 時間: (1)(2)午後4時30分~6時 (3)午後3時~4時30分 場所:総合運動場 テニス場 対象:小学生 定員:各15名(申込先着順) 参加費:1回1,000円 申込方法:電話・窓口 申込み:総合運動場 【電話・FAX】62-...
-
くらし
イベントandお知らせ(お知らせ)(1) ■日曜開庁日のお知らせ 毎月第2・第4日曜日に、住民票などの証明書交付窓口を開設しています。 期日:10月12日(日)・26日(日) 時間:午前9時~正午 場所:市役所 市民課 問合せ:市民課 【電話】62-2970【FAX】62-1934 ■10月の移動交番開設予定 場所・日時: ・袖ケ浦公園…2日(木)午前9時30分~11時 ・長浦交流センター(長浦公民館)…7日(火)午後1時~2時30分 ・...
-
くらし
イベントandお知らせ(お知らせ)(2) ■10月は「骨髄(こつずい)バンク推進月間」 「骨髄バンク」とは、白血病などの血液疾患などで骨髄・末梢血幹細胞移植が必要な方と、それを提供するドナーをつなぐ活動です。 患者さんを救うためには、1人でも多くのドナー登録が必要です。あなたの登録が、命をつなぎます。ぜひ、登録をお願いします。 ※ドナー登録は、献血会場で行うことができます。 ◇骨髄バンクドナー支援事業助成金 ドナーとドナーが就業する事業所...
-
くらし
イベントandお知らせ(お知らせ)(3) ■「母子手帳アプリ♡そでふぁむ」をご活用ください 「母子手帳アプリ♡そでふぁむ」は、予防接種のスケジュール管理や、妊婦・乳幼児健診の記録、子育てに関する情報の配信など、子育て世代をサポートするためのアプリです。 妊娠届出書や健診の受診票などが電子化され、母子健康手帳の交付や乳幼児対象の各教室・健診の予約もアプリからとなりました。通信料を除いて、無料で利用できます。ぜひ家族でご利用ください。 問合せ...
-
くらし
イベントandお知らせ(募集) ■ちょいボラ講座 ハーモニー体操・ヨガ教室 期日・内容: (1)10月15日(水)…ハーモニー体操 (2)11月6日(木)…ヨガ (3)12月10日(水)…ハーモニー体操 (4)令和8年1月15日(木)…ヨガ 時間: (1)午後2時~3時 (2)~(4)午後1時30分~2時30分 場所:長浦小学校 体育館 対象:成人の方 定員:30名(申込先着順) 持ち物:動きやすい服装・飲み物・タオル・ヨガマッ...
-
くらし
イベントandお知らせ(相談) ■目の愛護デー 電話無料相談 日時:10月5日(日)午前9時~午後4時 相談電話:【電話】043-242-4271(当日のみ) ※通話料は、自己負担です。 問合せ:千葉県眼科医会事務局 【電話】043-308-6141(月・水・金曜日 10:30~14:30) ■司法書士登記無料相談 日時:10月15日(水)午前10時~午後3時 場所:市役所 南庁舎2階総合相談室 内容:相続登記の義務化に伴う相談...