- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県印西市
- 広報紙名 : 広報いんざい 令和7年4月1日号
■シニア安心安全講座「筋力低下を防ぎ、疲れにくい身体を目指そう♪」~YOGAの効果を感じよう〜
日時:4月23日(水)10時~11時15分
場所:総合福祉センター
内容:心と体の安定、身体のしなやかさを感じるヨガをする
講師:小堀礼子氏(全米ヨガアライアンスRYT200修了)
対象:市内在住の60歳以上
定員:15人
その他:ヨガマット、タオル持参
申込み:4月2日(水)9時から(先着順)
問合せ:総合福祉センター
【電話】42-0144
■オレンジカフェにきませんか?
〈共通〉
内容:認知症に関する情報交換や日々の生活で心配なことなどを相談できます
対象:認知症の人や家族、認知症介護の経験者、認知症に関心のある人
定員:20人
申込み:電話で(先着順)
◇オレンジカフェ・もとの
日時:4月26日(土)13時30分~15時30分
場所:本埜公民館
問合せ:本埜地域包括支援センター
【電話】85-4845
◇オレンジカフェ・ほっとはあと
日時:4月22日(火)13時30分~15時30分
場所:東京基督教大学
問合せ:印西南部地域包括支援センター
【電話】37-3120
■シルバー人材センター会員
◇入会説明会
日時:
(1)4月8日(火)、5月13日(火)、6月10日(火)10時〜
(2)4月22日(火)、6月20日(金)10時〜
(3)5月23日(金)10時〜
場所:
(1)コスモスパレット パレットI
(2)そうふけ公民館
(3)総合福祉センター
内容:センター会員の仕事内容について
対象:市内在住の60歳以上
参加費:入会する場合は3,600円(年会費)
問合せ:市シルバー人材センター
【電話】29-4468
■印西市ヘルスアップ教室の会場と電話番号が変わりました
そうふけふれあいの里の改修工事が完了しましたので、4月からの印西市ヘルスアップ教室の会場と電話番号は下記のとおりとなります。
場所:そうふけふれあいの里(草深924)
問合せ:印西市ヘルスアップ教室
【電話】37-3510
・9時~16時30分
※日曜、月曜日、祝日休館
■印西地区手話奉仕員養成講座(前期)
日時:6月11日(水)~令和8年1月28日(水)14時~16時(全27回)
場所:保健福祉センター(白井市)
対象:印西市・白井市・栄町のいずれかの在住・在勤者
定員:20人
参加費:5,390円(テキスト代)、任意1,760円(手話動画視聴料)、4,300円(日本聴力障害新聞購読料)
※テキストは後期も使用
申込み:5月16日(金)まで
問合せ:千葉聴覚障害者センター
【電話】043-308-6373【FAX】043-308-6400【HP】www.chibadeaf.or.jp