イベント 県指定無形民俗文化財[平岡]鳥見(とみ)神社の獅子舞

県の無形民俗文化財に指定されている平岡鳥見神社の獅子舞。ジジ(親獅子)、セナ(若獅子)、カカ(雌獅子)の3匹の獅子舞が、悪魔払いと豊作を祈願し、力強く舞います。
日時:5月3日(祝)13時~
場所:平岡鳥見神社(平岡1476)

問合せ:文化振興課文化財係
【電話】33-4714

■見学と歴史散策
獅子舞見学の帰りには、道作古墳や小林の鳥見(とみ)神社に立ち寄ります。伝統文化と歴史に浸る散策に出かけてみませんか。
日時:5月3日(祝)12時~16時30分(受け付けは11時30分~)※雨天決行
◎コース…〔集合〕小林駅南口→平岡鳥見神社(獅子舞見学)→道作古墳→小林鳥見神社→巴塚→〔解散〕小林駅(約8km)
定員:25人
参加費:300円(保護者同伴の中学生以下は無料)
その他:昼食を済ませて集合してください
申込み:本紙掲載の2次元コードから、または住所、氏名、電話番号をメールで(先着順)

問合せ:印西ふるさと案内人協会・井越
【電話】46-0193(19時まで)
【E-mail】[email protected]