- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県印西市
- 広報紙名 : 広報いんざい 令和7年7月1日号
■コクワガタ
コクワガタは、沖縄と一部の地域を除く日本全域で一般的に見ることができます。特徴としては、他種のオスでは湾曲した大顎(おおあご)を持つことが多いことに対し、コクワガタのオスは、顎が直線的な形状を持つことがあります。そのため、木の隙間などに入りやすく、天敵などから身を隠すことができると考えられています。
コクワガタは、都市緑地や木々の多い公園などの小規模な緑地でも生息することができるため、多くのクワガタムシなどが数を減らしている都市部においても見ることができます。市内でも、クヌギやコナラといった樹液の出る木々がある森林とその近くで見ることができます。
問合せ:環境保全課保全係
【電話】33-4491