くらし 案内(2)

■くみまち保護猫大譲渡会
県内における犬猫の殺処分数の減少と譲渡の推進を図るため、各団体が管理する猫たちを紹介する形態での譲渡会を開催します。
日時:7月27日(日)・9月21日(日)13:00~16:00
場所:カインズ千葉ニュータウン店エレベーターホール
費用等:参加費無料(譲渡が決定した場合、団体によっては実費程度の費用の求めがあります。)

問合せ:動物愛護センター東葛飾支所
【電話】04-7191-0050

■市高齢者クラブ連合会将棋大会
高齢者クラブ会員とトーナメント戦で将棋を楽しみましょう。
日時:8月8日(金)9:00~16:10
場所:保健福祉センター3階団体活動室
対象:高齢者クラブ会員・市民・市内在勤者で年齢不問先着16人
その他:ひよこ児童公園の環境を守り地域協力を促進する会共催

申込み・問合せ:7月1日(火)から市社会福祉協議会
【電話】492-5713

■重度心身障害者医療費助成受給券の更新
対象者には7月下旬までに新しい受給者証を送付します。
対象:64歳までに身体障害者手帳1級・2級、精神障害者保健福祉手帳1級か療育手帳(A)~Aの2を取得し、市民税額が基準額を上回らない人(子ども医療費助成、ひとり親医療費助成の対象者を除く)

問合せ:障害福祉課
【電話】497-3483

■資産等報告書の閲覧
政治倫理条例に基づき市長、教育長および市議会議員の資産等報告書の閲覧を実施します。
日時:平日8:30~17:15
場所:市役所本庁舎3階総務課

問合せ:総務課
【電話】401-5974

■7月は「社会を明るくする運動」強調月間・再犯防止啓発月間
「社会を明るくする運動」は、犯罪などをした人の立ち直りをみんなで考え、犯罪などが起きない社会を築こうという運動です。強調月間中に保護司を中心に、犯罪などのない明るい社会を築くための啓発活動を実施します。

問合せ:社会福祉課
【電話】497-3482

■監査委員の選任について
監査委員(議会選出)に田中和八氏が選任されました。
任期:令和7年6月5日から令和9年4月29日まで

問合せ:監査委員事務局
【電話】401-9490