くらし 65歳以上の人へ 介護保険のお知らせ

65歳以上の人は、サービスの利用の有無に関わらず、前年の所得や世帯の状況などに基づいて個人ごとに決定した保険料を納付します。令和7年度の介護保険料額決定通知書は7月中旬に発送します。保険料の算定方法は市ホームページをご確認ください。

■納付方法
納付書が届いた人は、市役所、納付書の裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストアもしくはスマートフォン決済で納期限までに納付してください。

■納付相談
納付期限を過ぎると延滞金が発生するとともに、滞納期間に応じて、介護サービスを利用するときに、保険給付の制限が発生します。
一時的に保険料の納付が難しい場合は、担当窓口までご相談ください。分割での納付など随時納付相談を受け付けています。

■8月からの介護保険負担割合証を発送します
要介護・要支援認定を受ける人の介護保険サービスの利用者負担割合を記載した「負担割合証」の有効期限は7月31日です。新しい負担割合証を7月下旬に発送します。8月からは介護保険被保険者証と新しい負担割合証を事業者へ提示してください。

問合せ:高齢者福祉課
【電話】497-3473