- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県白井市
- 広報紙名 : 広報しろい 令和7年9月1日号
■定例教育委員会議
日時:9月2日(火)14:00~
場所:市役所東庁舎3階 会議室302、303
問合せ:教育総務課
【電話】401-8729
■屋外広告物適正化旬間が始まります。
屋外広告物を設置する際は、ルールを守り、良好な景観の形成や公衆への危害の防止に努めましょう。
▽企業や市民の皆さまへのお願い
屋外広告物を設置する前に相談し、不明な点は、問い合わせてください。
日時:9月1日(月)から10日(水)まで
問合せ:都市計画課
【電話】401-4682
■9月10日 下水道の日
排水設備の詰まりや汚水ポンプ場への異物流入が増えています。下水道管や排水設備は地下に埋設されており、詰まったときは大きな手間と修理費用がかかります。台所のゴミや廃油を流さない、水洗トイレには溶ける紙を使うなどルールを守って正しく使いましょう。
問合せ:上下水道課
【電話】401-5394
■スマホ何でも相談
原則毎月第2木曜日に、スマートフォンの操作について相談に応じます。便利な使い方など携帯電話に関すること全般についてご相談できます。
日時:9月11日(木)10:00~16:00
持ち物・必要なもの:携帯電話
場所・申込み・問合せ:福祉センター
【電話】492-2022
■第72回印旛郡市理科作品展
印旛郡市小中学校の子どもたちの理科作品が審査され、その中から選ばれた優秀作品(科学論文・工夫作品・標本)の展覧会です。
日時:9月11日(木)17:30~20:30、12日(金)13:00~15:00
場所:印旛教育会館 大ホール(成田市寺台字竹林246-4)
問合せ:佐倉市立間野台小学校 田中宏典
【電話】043-461-5501
■100歳の皆さんに祝い品を贈呈
長寿のお祝いとして市から祝い品を贈呈します。対象者には、別途市から連絡します。
日時:9月中旬以降
対象:市内在住100歳(大正14年4月から大正15年3月生まれ)
問合せ:高齢者福祉課
【電話】497-3484
■基幹相談支援センター出張相談会
障がいをお持ちの人や家族がお気軽に相談できるように、基幹相談支援センターでは出張相談会を行っています。
日時:9月19日(金)13:00~15:00
場所:西白井複合センター工芸室
対象:市内在住の障がいをお持ちの人やその家族
問合せ:基幹相談支援センター
【電話】401-1158