健康 健康広場ーとみさと元気なまち宣言ー(2)

■プレパパママ教室(土曜日コース) 母子保健班
初めてお父さん、お母さんになる人の教室です。妊娠・出産・育児の知識を勉強するだけでなく、お友達をつくる良い機会になります。ぜひご参加ください。
日時:10月4日(土) 9:00~11:30
場所:すこやかセンター3階
内容:
・妊娠中の生活
・ママと赤ちゃんのお口の手入れand栄養
・お風呂の入れ方
・妊婦体験(パパ)
対象:令和8年1・2・3月出産予定の初めて赤ちゃんを迎えるパパ・ママ
定員:先着8組
費用:250円(テキスト代)
持ち物:母子手帳
申込み:9月24日(水)までに電話予約

■プレパパママ教室(平日コース)(全4回) 母子保健班
日時・内容:4回で1コース
(1)10月2日(木) 9:30~11:30
オリエンテーション・妊娠中の生活・ママと赤ちゃんのお口の手入れand栄養
(2)10月9日(木) 9:30~11:30
出産経過の話・妊婦向け料理の試食(1食分)・リラックスしよう!マタニティヨガ
(3)10月16日(木) 9:30~11:30
お風呂の入れ方・妊婦体験(パパ)・おっぱいとミルクの話
(4)10月23日(木) 9:30~11:30
産後の生活・子育て支援センターの紹介
場所:
(1)・(2)・(3)すこやかセンター3階
(4)葉山キッズ・ランド
対象:令和8年1・2・3月出産予定の初めて赤ちゃんを迎えるパパ・ママ
定員:先着8組
費用:250円(テキスト代)、第2回 500円(試食代)
持ち物:母子手帳
申込み:9月22日(月)までに電話予約

■生活習慣の見直しに!医療講演会 成人保健班
各回無料で参加できます。
ぜひ生活習慣の見直しにお役立てください。
(1)糖尿病予防講演会
テーマ:「あなたの血糖値・HbA1c大丈夫ですか?透析予防のために今できること」
日時:9月27日(土) 10:00~12:00(受付9:30~)
講師:須田博之さん(成田赤十字病院糖尿病・内分泌代謝内科)
(2)脂質異常症予防講演会
テーマ:「知っていますか?脂質異常症:中性脂肪・コレステロールを学ぼう」
日時:10月11日(土) 10:00~12:00(受付9:30~)
講師:橘香穂里さん(成田赤十字病院糖尿病・内分泌代謝内科部長)
(3)慢性腎臓病(CKD)予防講演会
テーマ:「必見!今日からできるCKD予防…減塩の大切さ」
日時:10月25日(土) 9:30~12:00(受付9:00~)
講師:平井愛山さん(千葉県循環器病センター総合診療内科)
〔(1)~(3)共通〕
申込み:窓口または電話で申込み
場所:すこやかセンター2階
定員:各回40人

■献血in市役所 感染症予防班
輸血用の血液が、千葉県内で大変不足しています。医療に必要な血液は、人工的につくることができず献血に頼っています。
尊い命を救うため、献血にご協力をお願いします。
日時:9月24日(水)
(1)10:00~11:45
(2)13:00~16:00
場所:すこやかセンター1階ロビー

■成田赤十字病院 公開健康講座
日時:9月28日(日) 14:00~15:30
場所:成田赤十字病院アメニティ棟2階大会議室(成田市飯田町90番地1)
テーマ:「放っておいて大丈夫?その血糖値~今からできる糖尿病予防の第一歩~」
講師:橘香穂里さん(成田赤十字病院糖尿病・内分泌代謝内科部長)
定員:80人
費用:無料
申込み:成田赤十字病院社会課に電話で予約(【電話】22-2311)または成田赤十字病院のホームページで受付
※詳しくは成田赤十字病院社会課に問い合わせてください。