文化 図書館だより

◆新着図書紹介
◇一般書
・嵐をこえて会いに行く 彩瀬まる
・戦国千手読み 堺屋太一
・風待荘へようこそ 近藤史恵
・天使は見えないから、描かない 島本理生
・C線上のアリア 湊かなえ
・しらゆきの果て 澤田瞳子
・目には目を 新川帆立
・嗤う被告人 前川裕
・大人のための離島探訪 東京地図研究社
・農家が教える厄介な雑草の叩き方 農山漁村文化協会

◇児童書
・おさるのしま いとうひろし
・お能探偵ノーと謎の博物館 石川宏千花
・ねずみくんとチョコレート なかえよしを
・くらげのパポちゃん かこさとし
・ここは、ようかいチビッコえん 富安陽子
・チリとチリリさくらのおはなし どいかや
・とーんだとんだ 中川ひろたか
・やくそくぼくらはぜったい戦争しない 那須正幹
・あのひのきもち かさいまり
・工場大ずかんつくりかたしり隊がいく! うえたに夫婦

※1月中に新刊本は192冊入りました。

■~決定!第17回「MOE」絵本屋さん大賞2024~
本賞は、絵本雑誌の月刊「MOE」が、全国の絵本専門店・書店の児童書売り場担当者にアンケートを実施し、最も支持された新刊絵本30冊を決定する年間絵本ランキングです。あわせて新人賞とファーストブック賞も取り揃えています。
図書館入口特設コーナーに配架してありますので、プロが愛情を込めて選んだおすすめの絵本を、ご家族で読んでみてください。

絵本屋さん大賞:
1位 大ピンチずかん2
2位 わすれていいから
3位 シカしかいない
4位 いちごりら
5位 ちょっぴりながもちするそうです
6位 トドにおとどけ
新人賞:1位 ぎょうざがいなくなりさがしています
ファーストブック賞:1位 きらきらぴかぴかどうぶつだいすき

○大ピンチずかん2
たんじょうびケーキがたおれそう。
おべんとうをわすれた・・・。こどもが出あう世の中の様々な「大ピンチ」を、大ピンチレベル順に紹介。大ピンチになる理由がわかる大ピンチグラフも採用。

○ぎょうざがいなくなりさがしています
「ぎょうざがいなくなりさがしています。特徴は・・・」町の放送を聞いたとしおくんはびっくり。ぎょうざが消えた?何があったの?ぎょうざ、どうしたの?考えをめぐらせるとしおくんでしたが・・・。

○わすれていいから
生まれたときから、いっしょの「おまえ。」でも、おまえはだんだん、いないことがおおくなったよなー。ともに成長する猫と子どもを描いた物語。すべての旅立ちを応援する一冊。

○きらきらぴかぴかどうぶつだいすき
きりんさん、きらきら、ながいくびでこんにちは。しまうまさんぴかぴか、びゅんびゅんはしるよ・・・。赤ちゃんが大好きな動物の絵をはっきりとした色ときらきら光るホログラムで表現した、健やかな脳の発達にも繫がる絵本。

■~雑誌のリサイクルを開催しました~
2月1日(土)に屋外テラスで開催しました。多くの人が朝から並ばれており、みなさんが楽しみにしていることが伺えました。雑誌のリサイクルに御協力いただき、ありがとうございました。当日の利用者数は77人で、持ち帰り冊数は313冊でした。

*毎週水曜日(祝日を除く)は、19時まで開館しています。皆さんのご利用をお待ちしています。

開館時間:9:00~17:00(水曜のみ9:00~19:00)
休館日:月曜日・祝日・年末年始

問合せ:図書館
〒295-0004 南房総市千倉町瀬戸2340-5
【電話】40-1120
【HP】https://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000007208.html