くらし 国民年金付加年金制度~将来の国民年金にプラス~

国民年金第1号被保険者や任意加入者(ただし、国民年金基金に加入している人は除く)は、希望により定額の保険料にプラスして月額400円の付加保険料を納めることができます。
付加保険料を納めると、65歳から受け取る老齢基礎年金に付加年金(200円×付加保険料納付月数)が上乗せされた年金を生涯受け取ることができます。(例えば、20歳から60歳までの40年間、付加保険料を納めた場合、200円×480月(40年)=96,000円が年額で上乗せされます。)
付加保険料は、申込をした月から支払うことができます。過去の期間にさかのぼって納付することはできません。

■窓口での手続きに必要なもの
・基礎年金番号がわかるもの(基礎年金番号通知書、年金手帳または納付書など)
・マイナンバーで申請する場合、マイナンバーのわかるもの、免許証などの身分証明書

■マイナポータルから付加年金の電子申請ができます
スマートフォンやパソコンからマイナポータルを利用し、ねんきんネットより電子申請のお手続きができます。
申請にはマイナンバーカードやマイナポータルの利用登録が必要となりますが、24時間いつでも申請可能です。
詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧いただくか、日本年金機構へお問い合わせください。

問合せ:
保険年金課【電話】33-1060
日本年金機構ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
(050から始まる電話でお掛けになる場合には、【電話】03-6630-2525)